dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代。男性。

中学生の娘と映画(『劇場版BLEACH MEMORIES OF NOBODY』)を見に行って、ブリーチにハマッてしまいました。


●ブリーチで黒崎一護が、「いつから飛ぶことが出来るようになったのか」お教えください。

尸魂界救出篇でルキアを助ける際にまとっていた「空飛ぶマント:天踏絢(てんとうけん)」ですが、黒崎一護はこれがないと空を飛べないという認識でいました。

しかし、破面(アランカル)篇では、いつの間にか空を飛べる様になっています。

空を飛んでの戦闘シーン(グリムジョー・ジャガージャックとの)があります。

尸魂界救出篇から破面(アランカル)篇の間で、「空を飛べる能力を獲得する事」があったのでしょうか?。

今一引っかかって、スッキリしません。

お教え下さい。

A 回答 (2件)

空を飛んでると言うより、霊力で空中に見えない足場を作ってその上を移動してるらしいです。


その事は最初に斬月のオッサンが現れた時(始解習得時)に斬月自身が語ってました。
最初にこの技を使ったのは織姫の兄と戦った時ですが、その時はまだ無意識のうちに使ってただけだそうです。
意図的に使えるようになったのは、卍解の修行時に瞬歩を習得した後だと思います。
詳しい説明はありませんでしたが、瞬歩は霊力を利用した移動術だという説明があったので、恐らくこの技の応用だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>最初にこの技を使ったのは織姫の兄と戦った時

織姫の兄(井上昊(いのうえ そら))と戦った所は、DVDを借りて見てましたが、空を飛んだ場面の記憶ないんです。
TVアニメでなくて漫画の方でしょうか。もう一度、確認してみます。

>霊力で空中に見えない足場を作ってその上を移動してるらしいです。
>その事は最初に斬月のオッサンが現れた時(始解習得時)に斬月自身が語ってました。

卍解習得時でなくて、始解習得時ですか。
確か、浦原喜助の店の地下での、特訓の事と記憶しています。
それとも、更木剣八とやり合った時でしょうか。

最初の方は、TVアニメ(DVD)でしか見ていませんので、漫画の方であったら分からないです。

お礼日時:2007/12/19 09:49

どのキャラが言っていたか忘れましたが、霊力をかためて足場にしているから飛ぶ(?)ようなことが出来ると言っていました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>霊力をかためて足場

虚圏(ウェコムンド)救出篇で、虚夜宮(ラス・ノーチェス)へ向かう際の足場として「霊力を固めて足場にする」とかいっていたのを思い出しました。
石田雨竜との会話でした。
石田雨竜は、スノーボード状に霊力を固めて移動していました。

黒崎一護は霊力の扱いが下手なので、茶渡 泰虎(さど やすとら)が、一護の作った足場から落ちるシーンがあったと思います。

お礼日時:2007/12/19 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!