
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は、狛彦が陸奥を継いだ時点で八雲と名を改めたと理解していたのですが、いかがでしょう?
信長が死んでから武蔵が出てくるまではほんの数年しかありませんから。
武蔵と引き分け、不破を作る元となった八雲が最強じゃないですかね。
個人的には天斗のファンですが。
技に関しては、奥義は全て無理じゃないですかね?
蛇破山は、前の捌きが入った時点でカウンターとしての威力が減っていそう。
岩颪は、腕を絡めた時点で肘撃ちの威力が減っていそう。
獅子吼は、そもそもあんなに綺麗な投げが出来るとも思えないし、投げでバランスを取っていたら本気の蹴りを出す余裕はないでしょう。
浮嶽も全身のバネより腕の振りの方がずっとスピードあるからねえ。
斧鉞も破壊力には乏しいでしょうね。
龍破、虎砲、金剛なども無茶ですねえ。
指穿も無茶でしょう。
旋ぐらいは出来るのかな?
No.2
- 回答日時:
こんばんは
私も、四門の点と不破との決着をつけたという点で、
九十九かと思いましたが、九十九以外ということなので、
考えてみると。。
ちょっと微妙ですね(笑)
とりあえず、(九十九も含めて)ほとんど同レベルだと思います。
それぞれの相手も名のある剣豪(とガンマン?)ばかりなのですが、
時代の違いがありますので、比べるのは難しいかもしれません。
兄弟で出てくるのは、「出海・雷」と「虎彦・狛彦」がいますが、
これは正統継承者が上なんでしょうね。
私の意見としては、宮本武蔵に引き分け(?)た、八雲も捨てがたいですが、
やはり、同じ陸奥の名を賭けて戦い勝利した、狛彦ですかね。。(^^;)
(自信無し)
技に関しては、岩颪と浮嶽と獅子吼あたりは、できそうな気がします(笑)
(威力は別として)
No.1
- 回答日時:
私的な意見ですが、最強は現状では四門を開けた九十九ではないでしょうか。
>何処まで実現可能なんですか
どうでしょうね。
実現可能な技の方が多いのではないでしょうか。
例えば、蛇破山などは当たれば可能かもしれませんが、カウンター自体がかなり高度な技かと思いますのに、さらにその上を行くのであまり成功率が高いとはいえないのでは?
虎砲にいたっては、人間の筋肉にそこまで瞬発力が出せるとは思いませんし、龍破にいたっては足の動かす速度を、瞬間的にでも音速レベルまでもっていくので、こちらも再現不可能とおもいますが、いかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 武道・柔道・剣道 陸奥圓明流と飛天御剣流はどちらが強いと思いますか? 4 2023/03/04 06:03
- 歴史学 日本史 前九年の役 九年の役とは結局なんなのですか? 暴走していた安倍氏を懲らしめるために、陸奥守の 4 2022/04/05 22:18
- 歴史学 安倍元首相は陸奥国がルーツ? 4 2022/07/14 10:45
- 歴史学 日本人をなぜ日ユ同祖論で分断するのか 1 2022/07/16 10:55
- 政治 天皇のY染色体が、大陸に多い、ハプログループO2の場合どうしますか? 4 2022/09/11 17:28
- 日本語 漱石の漢詩108についての質問 1 2023/05/18 16:27
- 政治学 今日の日本人の愛國心の希薄さを、単にGHQの占領政策に帰結させるが如き発想は単細胞的なものに他ならず 6 2022/10/17 03:24
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
- 人類学・考古学 大陸系磨製石器について、金属ならともかく、当時の日本人は磨製石器を自前で開発し作れなかったのですか? 3 2022/06/12 17:02
- 歴史学 義経伝説 5 2022/05/04 11:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NARUTOでカカシの紫電と雷切は...
-
腕挫十字固め、どこがどのよう...
-
蹴り技を使う漫画キャラといっ...
-
鋼の錬金術師の始まり部分のナ...
-
ドラゴンボール・技の名前
-
ナルトの雷切と千鳥の違い
-
●ブリーチで黒崎一護が、「いつ...
-
鬼滅の刃で日の呼吸!拾参ノ型...
-
少林寺拳法の疑問
-
失神する時の感覚について教え...
-
陸奥一族最強は誰?
-
ポケモンって動物虐待ではあり...
-
格闘技の技でパシオロック?っ...
-
このプロレス技なんていうんで...
-
NARUTOに孫悟空が居たらどうな...
-
アキレス腱固め
-
切磋琢磨の意味を簡単に教えて...
-
柔道禁止技について
-
柔道で締め技を習う段位
-
かめはめ波以外ならどの技?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NARUTOでカカシの紫電と雷切は...
-
腕挫十字固め、どこがどのよう...
-
時代劇に出てくる当身
-
ドラゴンスリーパーという技は...
-
《幽遊白書》ショットガンと霊...
-
鋼の錬金術師の始まり部分のナ...
-
主人公の能力で、「これは卑怯...
-
鬼滅の刃は犬夜叉と進撃の巨人...
-
陸奥一族最強は誰?
-
柔道で、寝技への持ち込み方を...
-
絞め技の安全性
-
柔道、技をかける際、自ら頭か...
-
チョークとスリーパーについて
-
格闘技で骨を折るのは反則では...
-
現行の柔道の反則ライン
-
●ブリーチで黒崎一護が、「いつ...
-
絞め技によるタップ(降参)に...
-
ピッコロの技
-
「スパイラルタイフーン」 っ...
-
少林寺拳法の疑問
おすすめ情報