dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

約千個のWord文書を、MS明朝(フォント)+12(文字サイズ)として統一して作っていたのですが、それらを提出するにあたり、MSゴシック+16に変更しなければならなくなりました。一個ずつ変更してもいいのですが、時間がかかりすぎてしまいます。
どなたか一括変換する方法を教えて頂けませんか?

A 回答 (2件)

こんばんは



こちらのフリーウエアが対応しているといいのですが、どうでしょうね。
複数文書の様々な一括処理を売りにしているようなので、フォントの置換もできると思うのですが、わたしはマック版を使っているので試す事ができません。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se290 …

このソフトはこちらのページで見つけました。
http://download.goo.ne.jp/software/category/win/ …

これでだめなら、あとはマクロの記録をするとかですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。さっそく試してみました。

複数文書内にある一定の文字列を置換する場合、それと同時にフォントを指定して置換することはできたのですが、文書全体にそのフォントを反映することができませんでした。それでも、このソフトには複数文書を一つの文書にまとめる機能がありましたので、これを使えばかなり楽に作業ができるようになりました。

便利なソフトを紹介していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/20 00:31

下記URLのページなどをご参照下さい。

実使用の経験がないので、情報提供のみで申し訳ありません。

「元に戻す」操作は不可の場合困りますので、必ずコピーした文書をお使い下さい。

「適用されたスタイルを変更して、書式を一括で変更する」
http://www.microsoft.com/japan/users/tips/word/1 …

「書式スタイルの更新」
http://tyche.pu-toyama.ac.jp/~ko-ji/sotsuron/cha …

「スタイル」で書式を一括設定
http://www.sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=5&tbn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いろいろと試してみて、最良の方法を選びたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/19 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!