dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんはじめまして。写メを撮りまくってたらメモリが満タンになっていしまいました。出来れば消去することなく別の媒体に移すなどして保存しておきたいのですが、何か便利な方法はないでしょうか?無い知恵を絞ってもメールに写メを1つずつ添付して自宅のパソコンに送信するというような極めて迂遠な方法しか思いつきません。やはり、デジカメのように簡単にはいかないのでしょうか。

A 回答 (2件)

機種がわからないので使えるかどうかわかりませんが、ケータイ・リンクIVというソフトで画像データをパソコンに吸い出せるかもしれません。

USB等でつなげます。
対応機種一覧 http://www.ktlink.jp/hlp/SupportModel.htm で機種毎に対応する機能が書いてあるので確認してみてください。
#他にも同種のソフトがありますが...割愛

メールでちまちま送るより楽ですし、パケット代とか考えたら同額相当で転送できるんじゃないかと思いますよ。

参考URL:http://www.villagecenter.co.jp/soft/ktlink/
    • good
    • 0

市販の携帯のバックアップユーティリティーを使えばできると思います。


メールのデータしか保存できないものもありますが一時的に送信メール(実際には送信しない)
として保存しておけばバックアップ可能だと思います。

写メールということはJ-PHONEですよね?
携帯のユーティリティーでも「携帯エディ」にだけは気をつけてください。
J-PHONEのデータをまともにバックアップできない粗悪ソフトです。

パソコンショップに行くといくつも並んでいると思いますのでお店の人に相談するといいと思います。
USBケーブルで接続するタイプが得策です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!