dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話のデータをPCにバックアップしたいのですが。

携帯を紛失した時に備えて、またアドレス帳の管理や活用のために携帯電話のデータをPCに保存したいと思ってます。 microSDHC等を使ってデータをPCに移しました。 しかし、写真はPCでも見ることは出来るのですがアドレス帳やメールは無理でした。 ファイル形式等の違いがあるのでしょうか? PCでアドレス帳やメールを見るようにする方法を教えていただけませんでしょうか? 何か特別なソフトをダウンロードする必要があるのでしょうか? また、データ移動用のUSBケーブルがあるとも聞きました。 それは充電用のものとは異なるのでしょうか? 使用方法、価格についても御教示下さい。 メールで携帯からPCへ飛ばす方法も考慮すべきでしょうか?それは簡便な方法でしょうか?
  全くの素人なのでアホアホな質問になってしまったかもしれませんが宜しくお願いします。

  尚、携帯機種は softbank 923SH, PCのOSはWindows XP です。

A 回答 (2件)

>ファイル形式等の違いがあるのでしょうか?


→電話帳やメールのバックアップはV形式ファイルに成っていますので
 PC標準のソフトでは読めません。
  参考:http://search.vector.co.jp/search?query=vcf
  参考:http://search.vector.co.jp/search?query=vmg
 等で一度変換する必要があります。

>また、データ移動用のUSBケーブルがあるとも聞きました。 それは充電用のものとは異なるのでしょうか?
→充電専用では通信は出来ません。
 ケーブルを使ってバックアップする場合は、通信出来るケーブルを
 購入して下さい。
 購入は大型電気店などの携帯販売コーナー付近にあると思います。
  参考:http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/mpa-btcfusb/
 100円ショップにある物でも大丈夫な場合がありますが、余りお勧めはしません。

>メールで携帯からPCへ飛ばす方法も考慮すべきでしょうか?それは簡便な方法でしょうか?
→大きさによっては、メール添付出来ませんし、料金も掛かるので
 正直、無駄かなと思います。

メールや電話帳のバックアップ”だけ”ならmicroSDで十分と
思いますけど、内容の参照・編集や書き戻すとなると、USB接続
ケーブル+ソフトでバックアップを取る方が良いと思いますよ。
 参考:http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/sus/
 参考:http://k-tai.sharp.co.jp/download/tools/utility/
※上記ソフトはどちらかで良いと思いますが、親和性は下の方が
 良いと思います。
尚、ケーブルを使用する前には、事前に「ドライバ」をインストールする
必要がありますので注意して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。 更に調べて検討したいと思います。
結構面倒臭いんですね。

お礼日時:2010/06/12 09:56

家電屋に行けば、ケータイなんとかってソフトが何種類も出ていま


す。そういうのを使ってバックアップすれば、PC側でアドレス帳を
編集することも出来ます。繋ぐためのケーブルも、セットで売って
るものを使えば安心ですね。

http://www.tri-star.co.jp/products/bannou/
http://www.sourcenext.com/titles/use/109730/

923SHが対応しているかどうかは自分で確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございましや。
家電屋に行って調べてみます。

お礼日時:2010/06/12 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!