
困っています。iphoneが使えませんという表示が出て、本日初期化しました。
200GBのicloud契約をしているので、データ復旧できるかと思いきやiCloudにログインしてもバックアップデータはありませんと表示
→iTunesのデータは3年前のものしか出てきませんが、パソコンからiCloudを開くと、昨日までのメモや電話帳・メール・画像などバックアップがあります
→iCloudのデータを iphoneに復旧したい場合はどうすればいいでしょうか?
また、職場からの連絡を早急に見るためパソコンからLINEを確認しようとしたところ制限がかかり、携帯からのQRコードがないと入れない状況です。iphoneも今使えないので、パソコンからの制限は何時間経てば解除されますでしょうか?また家族のアンドロイド携帯などでLINEにログインできますでしょうか? (IDとパスワードはわかっている状況です)
LINEも使えず慌てている状況です。
ベストはiCloudの最新バックアップデータをiphoneに移したいのですが、
たとえば3年前のiTunesデータを先に移して、iCloudのデータを追加するなど何かいい方法があれば教えてください。携帯データ回復ショップに持ち込むのもありでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモ、画像などは同期されるので、
復元とかはなく、そのうちフォトに表示されると思います。
iPhoneのバックアップは本体のバックアップですがトラブルが多いようで、今回のように出来ていないことがあるようです。
なくてもパソコンから見えているメールや、電話帳、画像は同期されます。
LINEですが制限は解除されないです。
家族のでログインは出来ますが、1つしか入れられないので家族のLINEは一度消す必要がでてきます。
iPhoneを初期化したならLINEを入れ直すことで復旧できるかと思いますが、動かないのでしょうか?
あと、今auとソフトバンクに障害がでているので、
それの影響で一時的にiPhoneが使えなくなっている可能性もあります。
すみません、お礼ではなく補足に書いてしまいました。
アドバイスとても助かります。本日、「新しいiPhoneとして設定」して、同期を待ってみつつ、ライン設定をしてみようと思います。あまり知識がなく何でもありましたらアドバイスいただけると大変ありがたいです。貴重なお時間をいただきありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
pcからiCloudのパックアップが確認できるので有れば、初期化したiPhoneをpcの iTunesの復元をiCloudからの復元にすればできませんか?
LINEのトークは復元出来ない可能性はありますが、友達とかはそのまま戻ると思います。
それでもダメなら、iPhoneを新しいiPhoneとして設定して、同じAppleIDで iCloudと同期を有効にして同期すれば戻るかも解りません。
ありがとうございました。icloudからは初期化後画像などは自動同期できました。でも色々と不具合出ており機種変更も考えております。ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話のデータを消されたが...
-
WeChatアプリのバックアップの...
-
iphoneの容量とバックアップ容...
-
iPhoneのSMS/MMSをバッ...
-
iPhoneのデータをまるごとバッ...
-
iPhoneのバックアップデータ名...
-
シグマリオンのデータが消えま...
-
Apple IDの新規作成
-
iPhoneのバッテリー変えたらデ...
-
iphone7plusに稼働しなくなった...
-
iphoneってクソですよね!ムカ...
-
iPhoneの連絡先バックアップを...
-
買い替えたMacBookにiPhoneのデ...
-
はあさあ さたはひな たさたり...
-
トリミングされて送られた画像...
-
iTunesで復元せずにリカバリー...
-
パソコンの容量を食う「Apple」...
-
iCloudを200GB追加してました。...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
iPhoneの機種変更に際しPCのiTu...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話のデータを消されたが...
-
iPhoneのバックアップデータ名...
-
iphoneの容量とバックアップ容...
-
機種変更する前にこれでバック...
-
iPhoneをバックアップしたら、...
-
icloud 次回作成時のサイズが減...
-
iTunesに、iPhoneのバックアッ...
-
iPhoneのカメラロールの画像が...
-
今コロナの影響で携帯が買えま...
-
機能制限パスコードを忘れてし...
-
スマホのパスコードがわからな...
-
iPhoneのバックアップが21日後...
-
itunesにバックアップしたデー...
-
iPhoneのバックアップを迂回す...
-
iPhoneを機種変更しようとして...
-
Google地図のお気に入りのバッ...
-
彼氏のパソコンでバックアップ...
-
iTunesから復元する方法
-
PCとiphoneを繋いだら、アド...
-
iphoneを同期する前に戻すには
おすすめ情報
素人の私にはとても難解な質問にご回答くださり、誠にありがとうございます。
どうしたらよいか分からずiCloudの「使用可能なバックアップがありません」からの、「新しいiPhoneとして設定」か「MacまたはPCから復元」の2つの選択肢でとまっているところです。
3年前のiTunes保存データを入れる前に、新しいiphoneとして設定→iCloudのフォトなどが同期されるのを待つのも手でしょうか?
また、パソコンのiCloudの写真データなどは、新しいiPhoneとして設定にしても消えないのでしょうか?上書きされるのが心配です…。通信障害が出ていることも教えていただきありがとうございます。auなので少し様子を見るのも手かなと思っています。