困っています! どうか教えてください!
文章が分かりづらい長文かもしれませんがお許しください。
私はiphone6、主人は5Sを使用しています。
私は割とまめにituneにバックアップを取っておりましたが、主人は全く取っていない状態でした。
昨日、5Sを購入して初めて私がituneで同期しました。
主人用のituneフォルダを作成し(ミュージックにフォルダを保存)同期したつもりだったのですが、どうやら間違っていたようで、主人の5Sを同期した後に私のiphoneを繋げて見たら、「自分のデバイス」には私のiphoneに入っている音楽やアプリはちゃんとあるのですが、「概要」の下に書いてある音楽には全く何も入っていませんでした(主人の5Sを同期する前は概要の音楽には入っていました)
ちなみに主人の5Sには音楽は全く入れていません。
私のデーターは主人の5sのデーターに書き換えられてしまった状態になっているのでしょうか?
「自動で同期する」にはチェックを入れていないかったので、私のiphone自体はまだ主人のデーターに書き換えられることなく無事なのですが、次に同期すると主人のデーターが私のiphoneに同期されてしまいますよね?
そうなるととても困ります。
元の状態に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
音楽は250曲ほど入れていてどうしても消されたくないのです(もちろんアプリや電話帳なども)
私も主人もパソコンは勿論、こういう事がすごく苦手でよく分かっていないというのが現状ですので、
この説明文も分かりづらいかもしれませんが、とても困っていますので何卒お力を貸していただければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
PS.
元の状態に戻ったとして、次は間違えないように主人の5Sを同期するにはどうすれば良いでしょうか?
その辺もご伝授いただけましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1つのiTunesで複数の端末を管理する場合はApple IDが同じ端末に限られます。
ご主人と奥様のApple IDが違う場合はパソコンでユーザーアカウントを作ってそのアカウントにiTunesをインストールして同期して下さい。
でないと、アプリやミュージックなどが混ざってしまい、管理するApple IDを2つ同時に管理しなければならなくまります。
毎回iTunesのサインインアカウントを変えるなど非常に面倒になります。
また、Apple IDが同じ場合でもiphoneの名前「設定→情報→名前」が同じだとiTunesは同じ端末と認識して現在の中身が消去され、既に同期中の端末と同じにしてしまいます。
Apple IDが同じ場合は「名前」を違うもののするだけで、違う端末として個別に同期されます。ただし、連絡先など混ざると困るものは同期させないで下さい。
参考に
(1 台のコンピュータで複数の iPhone、iPad、または iPod デバイスを利用する方法)
→http://support.apple.com/ja-jp/HT201572
>「概要」の下に書いてある音楽には全く何も入っていませんでした
先ず、新規に作ったフォルダを削除して下さい。
上記URLに有る様にiTunesフォルダの場所を確認して下さい。
以前の奥様のiTunesフォルダを指定すればiTunesの表示は元に戻ると思います。
>元の状態に戻すにはどうすれば良いでしょうか?
奥様の端末
上記をして、元のiTunesに戻ったら、同期はせずに先ずはバックアップ(暗号化バックアップを推奨)をして下さい。
その後、iTunesの同期設定を確認してから「バックアップから復元」をして下さい。
暗号化バックアップはアプリのログイン情報をバックアップしますので、ログインしなければならないアプリの再ログインをしなくて済みます。
また、通常のバックアップではLINEやゲームアプリなど1つの端末で1つのアカウントしか使用出来ないアプリでは再認証が必要になります。
また、アプリに寄っては内容が引き継ぎ出来ないものも有りますので、暗号化バックアップを推奨します。
その他暗号化バックアップについて
→http://support.apple.com/ja-jp/HT4946
暗証番号を設定しますが、覚えるのが面倒な場合は復元後に再度、今度は「暗号化バックアップ」オプションをOFFにしてからバックアップして下さい。
それで、通常のバックアップに戻ります。
ご主人の端末(ご主人と奥様のApple IDが違う場合)
パソコンでユーザーアカウントを作ってiTunesをインストールしてから行って下さい。
データを失わず同期する方法を紹介します。
1)iTunesを起動し、iphoneのiTunesと同じApple IDでサインインします。
2)コンピュータの認証をします。
→http://support.apple.com/kb/ht1420?viewlocale=ja …
3)「環境設定(編集→設定)→ディバイス→・・自動的に同期しない」
にチェックを入れます。
4)iphoneを繋ぎ「購入した項目を転送」をします。
→http://support.apple.com/kb/ht1848?viewlocale=ja …
5)バックアップをします。
→http://support.apple.com/kb/ht4946?viewlocale=ja …
暗号化はしなくても構いません。リンク先を読んでしようと思えばしても良いですが、
パスワードは控えるなどして絶対に忘れないで下さい。
バックアップから復元が出来なくなります。
6)並んでる各同期項目の設定をして下さい。
(APP、ミュージック、ムービー、テレビ番組、Podcast、ブック、写真など)
同期はiTunes→iphoneの一方向同期です。同期するとiphone内の上記のものが
iTunesのライブラリ内のものに入れ替わります。
同期不要のもの、置き換えたく無いもの、にはチェックを入れないで下さい。
7)同期(適用)します。
皆様、とても丁寧にご回答頂きありがとうございました。
中でもこちらの方が一番分かりやすく丁寧にご回答頂きましたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。
教えていただいた通りにやりましたら何とか出来ました!
本当にありがとうございました。
以後は教えて頂いた通りに気を付けてやっていきます
No.2
- 回答日時:
まずお二人のiPhoneに付けられている名前を確認してください。
これが単に iPhone などになっている場合はそれぞれが個別にバックアップを取ったり、同期させたりする事ができません。
設定→一般→情報→最上部にある名前で中身を確認
同じならそれぞれが違う名前に変える事です。
そうすれば、それぞれの携帯が「別の携帯」として認識され個別にバックアップされますので復元も楽にできます。
そしてiTunes側に何がバックアップされているのかを見るために、iTunesの環境設定→デバイスを確認されてください。
ここにバックアップされている内容がリストででてきます。ここにある「最終バックアップ日」から確認すればご主人の携帯な復元できます。
No.1
- 回答日時:
使用しているPCがWindowsであれMacであれ、ログインをそれぞれ別のアカウント名でおこない、各々のiPhoneを同期するときには各々のPC用アカウントでPCにログインすること。
こうすれば各々のデータは間違っても混ざりません。
PCのログインアカウントが共通で使用しiTunesを利用していると、アプリや音楽などはなんとかなる方法もありますが、電話帳やブックマークもiTunesで同期しているなら混ざってしまうのを避けられません。
他の点ですが、ミュージックにフォルダーを保存というのは意味不明です。
最大限想像を膨らませてもiTunesに有効なフォルダー作成という作業は、iTunesの設定にあるデータ保存先の指定しか思い浮かびませんが、これは同期する機器の所有者毎に設定するような代物ではなく、iTunes管理するデータ全体の保管場所指定です。
もしiTunesの設定でデータ保存先を変更している場合、管理場所を変更しているわけですから、音楽データは見えなくなって当然です。
因みに音楽データは、iTunesで購入したものであれば無料で再ダウンロードできます。
私の分かりづらい文章にも関わらず迅速に丁寧にご回答いただきすごく助かりました!
やはりログインをそれぞれ別のアカウントでしないとダメなのですね
今後はしっかり気を付けてやっていきます
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphoneの容量とバックアップ容...
-
携帯電話のデータを消されたが...
-
iPhoneのバックアップデータ名...
-
iPhoneのカメラロールの画像が...
-
iTunesに、iPhoneのバックアッ...
-
iPhoneをバックアップしたら、...
-
iPhoneのiCloudバックアップは...
-
はあさあ さたはひな たさたり...
-
パソコンでiTunesを開こうとし...
-
パソコンの容量を食う「Apple」...
-
iPhone 14からiPhone 8にデータ...
-
iTunesで復元せずにリカバリー...
-
iphoneの電話のアイコンバッチ...
-
iPhoneのストレージについて質...
-
スマホ内の写真が全て消えまし...
-
ヤフオクのアプリがすごく重い...
-
携帯ロック解除
-
iphoneを下取りに出すリスク
-
iPhone6の写真で、最近削除した...
-
iphoneのりんごループ状態はDr....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iphoneの容量とバックアップ容...
-
携帯電話のデータを消されたが...
-
iPhoneのバックアップデータ名...
-
iPhoneのカメラロールの画像が...
-
機種変更する前にこれでバック...
-
iPhoneをバックアップしたら、...
-
アイフォン連絡先復元方法
-
icloud 次回作成時のサイズが減...
-
iTunesに、iPhoneのバックアッ...
-
iPhoneのiCloudバックアップは...
-
1台のパソコンにiTunesを使って...
-
機種変更する前にこれでバック...
-
iphoneを同期する前に戻すには
-
1台のPCでiphone2台の音楽共有...
-
彼氏のパソコンでバックアップ...
-
WeChatアプリのバックアップの...
-
iCloudストレージの容量が飽和...
-
iphoneで、アマゾンプライムのM...
-
iTunesにiPhoneを繋いだら、①新...
-
iphone5sでの画像とビデオの読...
おすすめ情報