
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
(1)pstファイル。
Windowsの中にあります。スタート(またはWindowsキー)→設定→検索→ファイルとフォルダ→pstと入力でわかります。
(2)Outlook ならプロファイルでいい。スタート(またはWindowsキー)→設定→コントロールパネル→メール→プロファイル→常に使用するプロファイルを順次選択すればどのプロファイルに保存するか任意に決められます。プロファイルにはOutlook 、Default Outlook profile 、Bach up of Outlook profileがある。
(3)保存の方法はわかりますよね。ファイルボタン→名前を付けて保存→名前は任意につければいい→保存場所は(1)のファイルか、何も指定しなくても個人フォルダということで自動的にいけます。
No.3
- 回答日時:
もうしわけありません。
メールを保存したいのでしたね。*.pstからメールを抽出するには、Outlookからエクスポートではなくて、OutlookExpress上からインポートするのが簡単かもしれません。OutlookExpressのファイル→インポート→メッセージで抽出できます。
OutlookExpressのメッセージは*.dbxという拡張子で管理されますので、*.dbxで検索をかけ、ヒットしたファイルを全てフルコピーして別のドライブや外部保存媒体に保存しておけばOKです。folsers.dbxというファイルには見覚えが無いかもしれませんが、OutlookExpress上でメールを表示するのに必要なファイルですのでこれも忘れずにコピーしましょう。
欲を言えば、アドレス帳もバックアップをとっておいたほうがいいと思います。これもOutlookExpressからwab形式とcsv形式の両方でバックアップをとっておいたほうが安心です。Outlook2000からのエクスポートで2度ほどデータが壊れていた経験がありますので。
No.2
- 回答日時:
ツール→オプション→メンテナンス→保存フォルダを開くと
アドレスが表示されます
長いのでポインタを持っていってクリックしてキーボードの矢印で
移動させてください
活用講座
http://www2.biglobe.ne.jp/~snagano/factory/oe/oe …
http://www.microsoft.com/japan/users/winxp/upgra …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Biglobeメールの保存 1 2022/05/04 08:37
- グループウェア Win10 オフィスアプリの修復 3 2022/06/01 17:14
- その他(Microsoft Office) *Office 2021への乗り換えについて 2 2022/09/02 18:06
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- ネットワーク ニフティメールのiPhoneとWin PCでの運用 1 2023/03/30 11:19
- Outlook(アウトルック) outlookのメールを「OneNoteに送る」後、見つからない 2 2022/10/14 18:17
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Gmail GmailでのPOPメールの保存先はどこなのか 3 2022/06/09 02:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Outlook(アウトルック) w10からw11にバージョンアップ。アウトルックがクラウドと連携…そのためか、連絡先が消失!! 3 2023/05/09 18:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
イラレのアイコンがPDFに変わる
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
間違えて上書き保存した場合、...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
ファイルの種類【Thunderbird D...
-
名前を付けて保存せず、上書き...
-
DreamWeaver ファイル保存時の...
-
【Excel VBA】古いファイルを削...
-
エクセルで、原紙をコピーする...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
Excelでファイル開いただけで更...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
Wordの容量が繰り返し保存する...
-
OpenOffice calcで作成したファ...
-
ファイルの更新日時が変わらない。
-
EXCEL のファイルをRTFフ...
-
WORDで文章を保存すると~t...
-
テキストボックスに直接入力が...
-
Wordの更新日時が勝手に変更される
-
アフターエフェクトのAMEファイ...
-
Excel2016タスクバーの順番につ...
-
エクセルで一定時間ごとにバッ...
-
EXCEL2010で名前を付けて保存の...
-
Googleドキュメントのpdf文書に...
-
ツイッターのダイレクトメッセ...
-
Word差し込み後にセクション別...
-
.rtfファイルをWordで編集した...
おすすめ情報