dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ、質問をさせていただきます。

誰にでもあることとは思いますが、「人が集まる環境」で「イラッ」と来ることがあると思います。

特に「ネット上」や「電車の中」などで多い気がします。


自分は、このサイトを利用していても結構頻繁にあったりします・・・。
便利だし、システムも素敵なので利用させていただいていますが・・・。
(いやなら来なきゃいい、とかはナシで。)

「単純に自分がイライラしやすいだけ」という気もしますが、以下のような時結構ぴりぴりしてしまいます。

◎電車
・乗車マナーが悪い(特に満員電車で偉そうなおっさんとか)
・携帯での通話
・キツイ香水

◎ネット
・沢山の人の目があるところでスラングを平気で濫用(例:2ちゃんねる言葉、ギャル文字)
・ローカルルールの無視
・逆切れ行為


総じて「ルール違反や自己中がキライ」という気もするのですが、イライラ以上の直接被害をこうむっているわけでないことも多いので注意したりもできず忘れるまでイライラしてしまうことが多いです。


皆様はどのように解決・対処していますか?

A 回答 (11件中11~11件)

ネットの場合は別のページに行く。


ひどい場合は切って笑える映画を見ます。

電車の場合は一時的ですので、我慢。
我慢強くなれますよ(前向きに考えて)

長時間の場合は本を読むなり、寝るなり、携帯をさわるなり、とにかくほかの事でまぎらわす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やっぱり「上手に切り替える」というのが一番ですよね。

参考になりました。

お礼日時:2007/12/30 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!