重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お肉(牛・豚・鶏など)は食べないけど、お魚のお肉は食べるなんて宗教団体はありますか?
良ければその宗教団体の名前を教えてください。

A 回答 (3件)

 こんにちは。

インドを起源とするジャイナ教は肉食は厳禁らしいです。蔵前仁一さんの本(どの本かは忘れました)に書いてあったのですが、肉食以前に殺生を禁止しているので、うっかり踏み潰さないようにホウキを持って歩く前を掃き、口から吸い込まないようにマスクをしているそうです。詳しい事が書いてあるサイトを貼りましたので良かったら読んでみて下さい。
http://www.indochannel.jp/society/religion/jain. …
 他にも牛肉を禁じるヒンズー教などがあります。ウィキに詳しい事が書いてありましたので貼っておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%89%E9%A3%9F
 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 3

そういった菜食主義と結びつけた弱小な宗教団体(宗教法人)や、無認可団体(非法人で宗教的な団体)はあるようですが、そんなカルトみたいなとことは付き合わないほうがいいかと思います。

    • good
    • 1

日本の仏教がそうですね。

基本的に、四足動物の肉を食べることを禁じられました。鶏は二本足なのでオッケーです。魚も足がないのでオッケーです。タコは八本だったからオッケーだったようです。イカは(『以下』略)
面白いことに、同じく仏教が盛んだった中国や朝鮮ではなぜか肉食禁止は浸透しませんでした。日本だけ、肉食禁止が広まっていたようです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

鶏は食べるんですね。
もっと小規模な宗教団体でも、魚以外のお肉を口にしないところをご存知でしたら教えてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/31 00:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!