性格悪い人が優勝

以前中学生の娘が学校から団体で歌舞伎を見に行きましたが、イヤホンから説明が流れ内容が理解できて凄く面白かったと聞きました。
今留学生がおり、子供と留学生と一緒に歌舞伎を見に行こうかと思いますが英語版の解説もあるのでしょうか?
又、3000円位の席もあるのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

No2の者です。


歌舞伎座では歌舞伎観劇をしていますが、国立劇場にはまだ行った事がありません。
ですので、歌舞伎座・新橋演舞場等、他の劇場での座席配置による観易さ、観難さを参考にして、お答えさせて頂きます。

国立劇場の座席表を見ますと、2等席は1階の前よりの右側・左側、そして3階の1列目・2列目となっています。(下記URL参照下さい)
http://ticket.ntj.jac.go.jp/aw/pop_seat_map/1010 …

そして、歌舞伎座の3階B席ですが、舞台向かって左右の席(東西2列目の5番~20番まで)と10列~13列の各座席となっています。
(下記URL参照下さい)
http://www.shochiku.co.jp/play/kabukiza/gekijyo/ …

私的な考えになってしまうのですが、座席表を見る限りでは「国立劇場」の方が1階席にしても3階席にしても、観易いと思います。
役者さんの衣装・化粧・表情等をしっかりと観たいという事であれば1階席花道側が良いのかな?と思いますが(ただ、花道では役者さん後姿しか観られないかもしれないです)、私のお勧めは、2等席8列目49番付近です。それから、お芝居の内容をしっかりと観たいという事であれば3階席の方が良いです。そして2等席は8列目・9列目となっています。この座席が3階席の最前列と2列目になるのであれば、前のお客さんの頭・体の動き等がジャマにならないので、1階席よりも観易いと思います。また、一目で舞台全体を観られますので体的にも楽だと思います。座席番号としては、37番~48番辺りが良いと思います。多少なりとも花道の様子が観られると思いますので・・・。

そして、歌舞伎座の3階B席ですが、かなり高い位置から見下ろすような感じでの観劇になりますので、役者さんの顔よりも、おでこ~頭の部分が目立ってしまうかもしれません。私は3階A席の6列目迄の座席での観劇経験しかありませんのでなんとも言えないのですが・・・。
それから、1月公演の演目に限ってという事ですが「国立劇場」は通し狂言という事で、内容的に分かり易いのではないかと思います。
歌舞伎座は、それぞれの部で幾つかの演目を観られますが、内容的には少し難しいのではないかと感じます。ただ、色々な役柄が観られますので、衣装・化粧等に興味があれば楽しく観られるのかな?とも感じます。
余分な事を書き込んでしまいましたが、座席の配置から考えますと、
「国立劇場」の2等席をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kettoutiさん、ご丁寧な回答ありがとうございました。

実は名前だけから観劇は国立劇場より歌舞伎座の方が本格的というイメージを持っておりましたが、詳しいお話を聞いてとても勉強になりました。
又、今日氏神様への初詣での後、留学生を連れて皇居へ行き、お堀を一周して偶然国立劇場を見つけました。
お恥ずかしい事ですが今まで場所すら知りませんでしたが、是非1度こちらで観劇してみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 00:02

 国立劇場に三階席はありません。


入場する扉は三階にあるというだけで、二階7列と8列の間は通路になっています。
つまり、大きな二階席と考えてください。
実際、イープラスなんかの座席表では二階席として扱われています。

 ですから、歌舞伎座の三階席と国立劇場の二等席を比べるのなら
条件のいい席はすでに売り切れていると思いますが、それでも国立劇場の方が断然見やすいです。
歌舞伎座の三階席は初心者の方にはおすすめしたくはないですね。
舞台が遠くて座席も狭くて硬いですし。
学生の団体で鑑賞したというのなら国立劇場ですよね?
国立劇場は国が関係していますからお値段も格安にしていますし、学生にも門戸を開いていますから。

 見やすいという点では国立劇場に軍配が上がりますが
演目という点ではちょっと疑問符がつきます。
というのも、国立劇場は意欲的に新作やずっと上演されていなかった演目を復活させたりしていますが
言いかえると、なじみのない演目、わかりにくい部分も出てくるということになるからです。
通し狂言は筋がわかってわかりやすいんですが、外国人の方にはどうでしょうか?
華やかな踊りや言葉抜きでも楽しめる演目の方が楽しんでもらえるのでは?と思います。
国立劇場の通し上演はもう何度も観劇していますが
長い間上演されないのにも理由があるなと感じることが多かったです。
わかりやすいという点では歌舞伎座の方が適していると感じます。
一月公演はお正月ということでお値段がアップしていますので、2月以降になさってはいかがでしょう。
お財布が厳しいと思いますが、留学生の方には二等席くらいがいいと思います。
幕見席はこのところ人気が高く、一つ前の開演時間から並んでいることも珍しくありません。
また、入れ替え制ではないので人気の演目の前から入場する人も出るので
並んでいても入場お断りになってしまうこともあるかもしれません。
通しで見るのなら三階B席のお値段になってしまいますし、
だったら劇場施設を利用できる座席券を購入した方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

todorokiさん、ご丁寧にありがとうございました。

歌舞伎に関して本当に無知ですが、とっても詳しく教えて頂き
自分でももっと調べてみたい・・と関心を持ち出しました。
ご意見もとっても参考になり助かりました。ありがとうございます。
おかげさまで予備知識は少し得られたので、計画を練って近いうちに
出掛けてみたいと思います。

本当に皆様に参考になる沢山のご意見を頂き感謝いたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 02:20

歌舞伎座は一幕見と言うものがあります。

当日歌舞伎座向かって左側に並び、先着順に入ります。昼の部は大体11時開演ですが、30分前の10:30分に入場させます(二幕以下も30分前に入場です)。大体3幕構成の1幕を700円から1000円程度で見られます。見る場所は3階の後方。他の指定席と隔離された場所ですが、椅子には座れます(遅いと座れないで立ち見か、入場できないこともあります)。一幕が終わると出ることになりますが、最初から二幕や、通しで買うことができます。意外に外国の方も多く見えています。ガイドブックに記載があるのではないかと思っているのですが。当然英語のガイドも借りられます。
花道は見えませんし(3等席でも見えませんが)、出店に買物にも行けませんが、一幕見は通の席ですから。双眼鏡をお持ちになり、試されたらいかがですか。その後指定席に移られるのも良いのではないでしょうか。
一幕見は歌舞伎の醍醐味でもあるし、歌舞伎が庶民文化であった証でもあると思います。いつまでも残っていてほしいものです。私は学生時代にお世話になりましたし、時間がないときや席が取れない時は今でも一幕です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fumkumさん ありがとうございます。

一幕見という言葉は初めて聞きました。楽しみ方って1つだけではないのですね。
歌舞伎座と国立劇場の違いもあるようですが、これは両方観劇すると違いや好みがわかって来るのでしょうか。
留学生には少しでも楽しんで欲しいと思いますが、その前に私自身がいろいろ知りたいので、歌舞伎座へは気使い無用の母と出かけてみたいと思い始めました。
とても勉強になりました。ご丁寧に本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 01:57

「東京の歌舞伎座・国立劇場、大阪の国立文楽劇場では、 歌舞伎・文楽の英語版イヤホンガイドを貸し出しています。


との事です。
ただ、それ以外の劇場には無いという事になります。
それから、歌舞伎座でしたら英文のプログラム(筋書き)が販売されています。
チケット料金ですが、英語版のイヤホンガイドが借りられる「歌舞伎座1月公演」の場合には、
3階B席・・・3,000円
3階A席・・・5,000円
となり、それ以外の席は10,000円を超えてしまいます。(1月公演は普段よりチケット代金が高くなるので・・・)

そして「国立劇場1月公演」の場合には、
1等B席・・・6,100円(学生4,300円)
2等席・・・・2,500円(学生1,800円)
3等席・・・・1,500円(学生1,100円)
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました。

劇場の規模が違うのかもしれませんが国立劇場だとお安いのですね。
度々申し訳ありません。もう1つ質問させて頂きたいのですが
歌舞伎座の3階B席と国立劇場の2等席では、どちらがお勧めでしょうか?
宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/12/31 01:33

英語版のガイドもありますよ。

650円で借りられます。
お正月公演は三階のB席は 3000円です。
お正月公演以外だと2500円です
私は 昼夜とも観劇予定です。
はじめての方でしたら
一月公演でしたら 
舞踊が2題 形式美を追求した判りやすいお芝居なので 夜の公演をお勧めします。
もっとも歌舞伎らしくそれはそれは見事です。
楽しんで来てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答ありがとうございました。

昼夜共に観劇しても楽しめ、又、昼と夜では違うと聞きますと、とっても興味がわきます。
娘達と行く場合、夜の観劇は無理そうですが、母もとても好きそうなので
昼は娘達と、夜は母と行ってみたいと思います。
楽しみです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/12/31 01:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!