
一度聞いてみたかったのですが、
当方、32型の液晶ワイドテレビにて鑑賞しているので
前提にお話しますと
市販のDVD の画面サイズ について
(主としてTV用作品の4:3のビスタサイズ等の場合は、
あらかじめ左右が黒幕なのは分かりますが)
「16:9のスコープ」サイズ 等の場合に(上下の若干の黒幕の
場合は仕方がないとしても)左右は画面めいいっぱいフルサイズで
見れるのはうれしいものですが、
例として【アルマゲドン】や【7月4日に生まれて】等
市販のDVDを購入し鑑賞した時にショックを受けるのですが、
上下左右の何れもが黒幕で肝心の画面が小さくなって
下の黒幕部分に字幕が出るような商品がありますが
(32型のテレビでみても、実質21型以下の画面で
見ている感じ)
こういう小画面サイズの商品は購入前に、どのように
判別すればよいのでしょうか?
ちなみに、上記【アルマゲドン】の場合は(比率の記載はなく)
ただ「スコープ・サイズ」のみの記載。
【7月4日に生まれて】の場合は(比率の記載はなく)
ただ「シネスコサイズ」の記載があります。
ということは、「比率の記載がない」場合が、
小画面商品と考えてよいのでしょうか?
素人にも分かるような、購入に際してアドバイス
お待ちしております。
できれば今後、「小画面」サイズの商品は失望が
大きく購入したくありませんので。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DVDソフトのパッケージに、16:9と表記されている物ならば今の
HDテレビに違和感なく映りますが、LB(レターボックス)とか
WIDESCREEN(ワイドスクリーン、シネスコサイズ)の表記がされて
いたら一回り小さく写ります(最近のソフトはほとんど16:9
の表示ですがちょっと昔の物はたまにあります。)あと4:3と
表記されている物は両端が切れますが違和感なく写ります。
ご回答ありがとうございます。
多くのDVD裏表記をみて再検討したところ、
仰るとおり「16:9」の記載の有無が大きな
判断材料になる点、深く納得しました。
更に
「16:9/LB」→フルサイズ
「LB」のみ、他の比率 →小画面
も納得です。
経験上のアドバイスを頂き、心から感謝致しております。
今後、特に中古DVDを購入する際に大きな収穫となりました。
No.6
- 回答日時:
すみません、NO.5です。
訂正があります。>問題の発生する収録方法は、「4:3サイズの画面マーク」の中に
「レターボックス」「LB」「シネマスコープ」「シネスコ」などと書かれている場合です。
、、
と書きましたが、「書かれている場合のみです」の間違えです。
「16:9」と記されている場合は上記のような表示があっても問題は起きないはずです。
申し訳ございませんでした。
No.5
- 回答日時:
『アルマゲドン』と『7月4日に生まれて』以外のシネスコサイズの作品は問題なくワイドTVに表示されるのですね?
だとしたら、やはり原因はDVDにあります。
DVDのケース裏には映像の収録方法が記されています。
問題の発生する収録方法は、「4:3サイズの画面マーク」の中に「レターボックス」「LB」「シネマスコープ」「シネスコ」などと書かれている場合です。
これらは「4:3の比率の画面の上下に黒帯を入れて収録」されていることを意味します。
これの映像をワイドTV等の16:9の画面に入力するとTVのほうは「4:3の画像が来た!だから左右に黒帯をつけて表示しよう」とします。
しかし入力された画像の上下にも黒帯があるため、結果として質問にあるような状態になります。
この場合、TVのほうで「シネマ」とか「ズーム」とかいった画面表示を行えば、画面いっぱいに表示することが可能なはずです。
これを行うともっともきれいにシネスコ収録された作品と比べて、画像は荒くなります。
…ただ質問者さんの場合、PCが4:3の画面だとすべてのシネスコ作品で問題が起きます。
もしそうなら、別の対処法をとらなければいけませんのでご注意を。
貴重なアドバイス、本当にありがとうございます。
仰るとおり、やはり「原因はDVDにあるようです」
他情報も、システムを知る上で非常に参考になりました。
深く感謝致します。
No.3
- 回答日時:
winDVDをお使いという事はパソコンから信号を送っているのですか?
パソコン側の制限によるものではないでしょうか?
ほかのDVDではまともなのですか?
ご回答ありがとうございます。
>winDVDをお使いという事はパソコンから信号を送っているのですか?
モニタとデジタル配線にてつないでいますので、
問題なくパソコンからの信号はモニタに反映されています。
ほかのDVDではまともなのですか?
>フルサイズの画面方式の商品場合は
きちんとフルサイズでモニタに反映されますので、
問題はございません。
やはり、「小画面」&「下黒帯 字幕」商品というのは
当該本来の商品の性質のようです。

No.2
- 回答日時:
作品によってスクリーンサイズが違うためではないでしょうか?
まずどのサイズで上映するかを決めてから、撮影するのですが、この際キャメラ側で撮影フィルムにマスクをかけます。
配給会社などによってスクリーンサイズがまちまちなため、起きるのだと思われます。
映画館などでもよく上映前のCMと上映作品でサイズが違うときスクリーンの両脇のカーテンが開いたりするのはそのせいです。
参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~cinema/0702.html
No.1
- 回答日時:
テレビの画面表示切替でも直りません?
ご回答ありがとうございます。
【7月4日に生まれて】にて試してみました。
「inter Video WinDVD7」を通じ見ていますが、
今「画面表示切替」のことをアドバイス頂いたので
(テレビ本来の「画面表示切替」は無理でしたが
)「inter Video WinDVD7」のスマートストレッチ機能
→(16:9ストレッチをすると画面めいいっぱいに拡大
されますが若干つぶれた映像になるので)「4:3ストレッチ」を
使って拡大したところ正常な画像にて若干大きくなったようです。
(それでも、左右の黒幕は残ってしまうようです)
でも、ご回答ありがとうございます。
ただ、商品本来が小画面サイズで作られているため
「スマートストレッチ機能」によって拡大してみると
画面が若干粗くなるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ある文字を含む際に、値を返す数式についてです 5 2022/08/28 16:58
- 大学・短大 消費者問題に関する課題が出たのですが、答えが分かりません。 「 A は、インターネットを利用した通信 3 2023/07/31 22:25
- その他(Microsoft Office) Excelで該当しない項目(#N/Aの商品名)を簡単に表示・抽出させる方法についてです 1 2022/08/25 22:12
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オーダーメイド商品を販売しております。 商品ページの1番上に注意書きとして、 オーダーメイド品の為1 2 2022/10/21 17:17
- Illustrator(イラストレーター) ペイントでサイズを小さくする 5 2023/06/17 10:33
- docomo(ドコモ) 商品購入等のWeb口座振替。(ドコモ) 1 2022/04/14 01:17
- ホームページ作成・プログラミング グリッドレイアウトHTMLとCSS 1 2023/02/22 02:36
- 楽天市場 市販新品購入DVD再生できないのは? 3 2022/05/19 01:35
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 今年購入した制汗クリームで自分の肌には合わなかったのでフリマアプリで出品をしました。 そしたらその日 2 2023/08/09 04:13
- ヤフオク! ヤフオク!の送料 5 2022/10/05 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
白雪姫実写が赤字予想みたいで...
-
映画ローマの休日のシナリオに...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
この映画のタイトル分かりますか?
-
どうしてシルベスター・スタロ...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
女優がエロくて本編に集中出来...
-
「グリズリー」と「もののけ姫...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
「カサブランカ」ってイイ映画...
-
映画『ゴッドファーザー』好き...
-
ハリウッド映画のど派手なシー...
-
これぞハリウッドって感じの映画
-
イタリア映画“道”のなぞ
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
ミニミニ大作戦
-
スピルバーグの激突!なる映画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大画面にして後悔しています・・・
-
市販のDVD の画面サイズが「小...
-
液晶テレビの画面にシワ?
-
DVDソフトの字幕がTV画面に収ま...
-
バックライトLEDという機能付き...
-
各メーカーの2画面(マルチ画...
-
アクオスの小さいサイズのテレビ。
-
大画面テレビを6.5畳の部屋にお...
-
テレビの影?
-
液晶テレビ 画面の保護について
-
ibookの液晶画面について。
-
地デジテレビの画面の大きさ
-
TVの画面サイズはメーカーが違...
-
液晶プロジェクターとヘッドマ...
-
テレビの画面サイズと画素数
-
iPhonePROの常時表示について。...
-
CADに合うディスプレーは・・・
-
一台の液晶TVでTVとパソコンを...
-
テレビの字幕について
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
おすすめ情報