dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

D1とD2の関係は、解像度が同じでプログレッシブかどうかの
差だと思うのですが、D3に対してはD5がそれに相当しますよね。
では、D3とD4はどっちが美しいのでしょうか?

解像度はD4のほうが低いのでD3のほうがきれいなんじゃ
ないかと思うのですが・・・

D4って中途半端すぎる気がします。

A 回答 (2件)

中途半端ということ自体はそうかもしれないとは思いますが


綺麗か綺麗でないかという部分は視聴環境によって様々だと思います。

インターレースとプログレッシブの違いは、インターレースは偶数ラインと奇数ラインを交互に表示していますので、
画面がちらつきます。
ただ、昨今のような液晶テレビ等では応答速度が元々遅いこともあり、
確かに解像度が高い方が綺麗に見えたりします。
(私の感覚だと、ハイビジョンブラウン管で見るとD3のフリッカーはそれなりに気になります)

また、液晶の場合、Dot by Dotであるかどうかでクリアさに差が出ます。
最近はハイビジョンというとフルHDという感じですが、少し前だとハイビジョン液晶と言う名前はついてますが
パネルの解像度は1380x768みたいな感じのものも多々ありました。
この場合、D3を拡縮でパネルに収めるとぼやけたような感じがあり、
より解像度の近いD4をDot by Dotで表示するほうがクリアで綺麗な絵になったりしました。

中途半端ではあるにしても使いどころが全然ないわけじゃないんで要らないというのも暴論かなという気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

D4へのアップコンバーターよりD3へのアップコンバーター
のほうが良いような気がしまして・・・

お礼日時:2008/12/13 11:59

 


D1 ・・・ 480i(720×480)
D2 ・・・ 480p(720×480)
D3 ・・・ 1080i(1920×1080)
D4 ・・・ 720p(1280×720)
D5 ・・・ 1080P(1920×1080)

中途半端な意見に賛成します。

 
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/13 11:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!