
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
洗髪に、石けんシャンプーや、石けん素地100%の固形石けんを使っているものです。
大変ややこしい話ですが、「無添加シャンプー」を名乗っているシャンプーでも、刺激の強い成分が入っているものもあります。
成分はどのように表示されていますか?
私は下記のようなところから購入しています。
http://www.live-science.co.jp/store/php/shop/s_s …
https://www.shabon.com/shop/default.php
また、どのようなシャンプーを使う場合でも、爪を立てずに頭皮を丁寧に洗うことや、頭皮を丁寧にすすぐことは重要になります。
とくに、石けんや石けんシャンプーを使う場合はコツが必要で、なれないうちはトラブルを感じることもあるようです。
洗い方や起こりやすいトラブルについてはこちらをどうぞ。
http://www.lcv.ne.jp/~midori/sekken/shampootec/s …
なお、私は一般的なシャンプー(弱酸性シャンプーなど)を使うと湿疹などができるので石けんシャンプーを使っているのですが、
肌や頭皮のトラブルで一番重要なことは、生活習慣だということに最近気が付きました。
睡眠不足や、お菓子やカフェインなどの嗜好品をよく食べるなど、現代では多くの人がおこなっている生活習慣が、実は肌や髪などに大きなダメージを与えているようです。
内側から治すことが最重要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/06 10:39
回答ありがとうございます!
もしかしたら、私の洗い方にも問題があるかもしれないので
もう少し使ってみてそれでもダメであれば、
石鹸や石鹸シャンプーを使ってみたいと思います

No.3
- 回答日時:
まず、「無添加」ですが、何が無添加なのかはっきりさせましょう。
「椿」の成分の中で、その「無添加」に当たる成分が質問者さんのかゆみの原因になったとは限りません。
かゆみの原因も分らないのに「無添加」を冠にした製品にはしってもあまり意味ないと思いますし…。
特定の成分がダメな人が「その成分が無添加」な商品を選ぶ以外はあまり意味ないですよ、「無添加」って。
とはいえ原因を特定するのはかなり難しいと思いますので、とりあえず使ってみる、って感じだと思いますが、アレルギーであったりすれば、成分に対して「慣れ」も「不慣れ」も無いと思いますので、ダメなようなら使うのはやめましょう。
質問者さんの体質に関わることなので「これを使うといい」というのは、一概には勧められませんが、とりあえず使っていたシャンプーの成分を書き出してみて、共通の成分があったらそれを避けて探してみるという方法でどうでしょうか?
ところで普段体は何で洗っているんでしょう?
一度、それで洗ってみては…?それでダメなら、洗い方に問題がある可能性が高いかもですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/06 15:29
回答ありがとうございます。
気づけば、無添加、無添加って言いますけど
実はあまり何も知らずに無添加って書いてあるだけで安心してました。
成分を調べて自分に合ったシャンプーを探します!
(体はラックスです)
No.2
- 回答日時:
使い始めはかゆかったりすると思います。
それは市販の合成シャンプーからいきなり変えたためで、慣れれば痒みもおさまってきます。また石鹸はアルカリ性なので、シャンプーしたあとは酸性リンスで弱酸性に傾ける必要があります。きちんとリンスしないとフケが出ることがあります。
私も最初石けんシャンプーを使ったときは、常に頭をかいているほど痒かったしフケも多かったです。でも石けんシャンプーを使って2年になりますが、自然の艶が出てきてサラサラ感が増してきたと思います。洗い方のコツもわかってきて、フケや痒みもなくなってきました。
石けんが合わない人もいますが、すぐには効果は表れませんので、もう少し様子を見てみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
朝シャンがダメならトリートメ...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
石鹸とシャンプーの違い
-
馬油石鹸で洗髪・・・、髪質は...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
石鹸シャンプーの泡が消えてし...
-
エクステンションがぐちゃぐち...
-
残ったトリートメントの使い道
-
シャンプーと育毛トニックを混...
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
美容室で購入したクリームズク...
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
トリートメントが洗い流しても...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
ハゲるシャンプー
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
散髪屋に行く前にシャンプーで...
-
美容院にワックスをつけていっ...
-
シャンプーの固体と液体が分離...
-
1週間ほど髪を洗っていないんで...
-
シャンプーの後、髪がヌルヌル...
-
「アジエンス」と似た香りのも...
-
昔あった、つぶつぶ入りシャン...
-
リンスのやや残った容器に間違...
-
洗髪後なのに髪が脂を塗ったよ...
-
残ったトリートメントの使い道
-
床屋に行くと、髪につく独特な...
-
朝シャンがダメならトリートメ...
-
生まれつき髪がものすごく細い...
-
ヘアカラーの前に洗髪した方が...
-
コラージュフルフルというシャ...
-
髪がタワシみたいにキシキシで...
-
LUXはコンディショナーの後にト...
-
美容室で購入したクリームズク...
-
男です。ワックスやヘアスプレ...
-
パーマをかけた日のお風呂は?
おすすめ情報