
プロキシを介してインターネット接続し、かつイントラネットにも繋いでいたのですが、ある日突然イントラに繋がらなくなりました。
以前は、インターネットオプションの"LANの設定"の"プロキシの設定"内にある"次で始まるアドレスにはプロキシを使用しない" にWebサーバのアドレスを入力していたのですが、その記述が消えていたことが直接の原因でした。
ただ、この記述を明示的に消した記憶はなく、IEの更新等もしていません。
怪しいのは、この時期にプロキシサーバの停止・再起動がなされていたらしいのですが、クライアント側のブラウザの設定にまで影響があるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば、御教授お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>怪しいのは、この時期にプロキシサーバの停止・再起動がなされていたらしいのですが
関係ありませんね。
>クライアント側のブラウザの設定にまで影響があるのでしょうか?
影響はありません。
会社の中でこういう使い方は一般的によく行ないます。
私も長い間、そうしていますが、この様になったことはありません。
何かのミスで(無意識に)そうなったか、誰かが触ったかだと思われます。
再設定すればいいことなので、そんなに悩むことはないと思います。
たびたび起こるようでしたら、改めてご相談されればいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
テザリング_接続が制限されて...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
NECの電話機について
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
-
Sleipnirを削除した日からメー...
-
有線LAN、無線LANでアプリを使...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
IDやパス設定について
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
ネットワークに繋がるけどイン...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
アルミホイルでスマホiPhoneのG...
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
三菱タッチパネルの基本OS書込み
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ご存知の方いらっしゃいました...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
ISPから付与されたユーザ名/パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
VPN設定を削除してしまいました
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
wimaxの設定をするためにスマホ...
-
ルータの設定画面(web.setup)...
-
APN設定について
-
ビックローブ光を開通してONUに...
-
DNSリレーとは?
-
VPNを使ってVNC接続できない
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
WiFi デュアル・バンドに無線LA...
-
メルコのAirStationがうまくい...
-
Wi-Fi設定
-
Windows版のパソコンで右下にWi...
-
NTTのTA、INSメイトV-30DSUの初...
-
iPhoneでWi-Fi通信が遅い
-
複数のネットワークアダプタを...
-
Black Jumbodog について
-
プロキシの例外設定が勝手に消...
おすすめ情報