dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の職場で、今年3月で退職になる人が5人います。
定年退職でお辞めになる方、定年するけど勤続して働く方、別な会社に行く方、などの理由で、合同送別会を開くのですが、「送別会」として行うことに異論を問われました。

なんでも、まだまだ働けるのに追い出すなと・・・。

大きな看板を作るにあたり、なにか良い呼び方は無いでしょうか?

「勤続感謝を祝う会」なんてどうですかね?
アドバイスください。

A 回答 (3件)

ふつう


「歓送会」といいますね
継続勤務するかたには厳密には
適合しませんが、いったんは区切りを
つけるというぐらいの軽い意味での解釈で
あれば、適合しないわけではありませんからね
    • good
    • 0

普通は歓送迎会というのでしょうが、これだと味も素っ気もない?


No.2の方の、新しい門出を祝い会 もいいですねー。これを副題にするとか。
    • good
    • 1

・壮行会


・Bon Voyage! ~新しい門出を祝う会~

などはいかがでしょうか?
(2つ目は少し大げさですが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!