
No.5
- 回答日時:
かなり優しい会社ですね。
何かと理由をつけてリストラ対象になるレベルの人を形だけでも役職を与えてあげていたわけですね。今まで無能のポンコツに無駄金を払い続けてくれくれていたわけですので感謝しましょう。
No.4
- 回答日時:
普通ですね!
ちょいと昔ならリストラ対象外でしたが、今の時代では降格対象になります。
私の勤めていた会社では、10年以上前から役職定年制度が施行されています。
50歳を超えると統括部長や統括課長から外されて、単なる担当部長、担当課長へ降格です。
勿論、年収も下がります。
そうしないと役職の座が空かなくなり、下からのし上がって来た後輩達のモチベーションが下がるからです。
降格しないのは執行役員の肩書まで付かないと駄目ですが、執行役員は役員会議で首にされます。
最近の流行りで言うと、リ・スキリングの時代ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 52歳中間管理職です。 約700名の建築商社勤務で給料は額面790万です。 今年4月営業所の統合によ 2 2023/01/05 07:07
- その他(ビジネス・キャリア) 年間休日128日、大企業に入ったのに、土日も仕事残業早出150時間だったら10年もしたら 2 2023/04/08 13:02
- マンション管理士 定年後に役立つ資格 3 2022/03/29 20:32
- その他(悩み相談・人生相談) 公務員は、基本的に年功序列で役職が上がっていくため、「主任主事のAさんのほうがしっかりしてて、主査補 1 2022/08/04 18:44
- 国家公務員・地方公務員 主要公務員の専任解職についてまとめています。 1 2022/10/26 19:28
- 会社・職場 職場で、役職についている男性の皆さんへ質問です。 4 2022/06/12 19:27
- 会社経営 会社で、社長、副社長、専務、常務、部長、次長、課長、係長などの役職は法律で決まってる訳じゃないのに、 8 2022/08/14 22:17
- 新卒・第二新卒 株式会社の役職についてです。 部長→課長→係長→主任で構成されている部署に新卒で入社した場合、それぞ 5 2022/07/24 18:55
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定年を迎え、再雇用で職場に残...
-
定年退職後嘱託として残る上司...
-
定年退職日について
-
三菱商事の出世コースってどん...
-
パンフレットの日本語表現「~...
-
元々仕事に対しては誠実でいた...
-
農協(JA)職員の定年は何歳です...
-
今日いきなり、うちは、60定年...
-
管理職でもないのに、「役職定...
-
19歳未満の方から聞かれました...
-
45歳定年制を導入するべき!
-
公務員で出世、昇進できない人は…
-
サラリーマン家庭の父親につい...
-
定年は2028年3月31日。あと4年...
-
定年制廃止。就業規則への書き...
-
定年後に役立つ資格
-
定年時のお祝い??
-
マンション管理業務主任者の資...
-
アルバイトの身元保証人につい...
-
農協の所長の退職金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
定年を迎え、再雇用で職場に残...
-
公務員で出世、昇進できない人は…
-
定年退職後嘱託として残る上司...
-
定年時のお祝い??
-
三菱商事の出世コースってどん...
-
管理職でもないのに、「役職定...
-
農協(JA)職員の定年は何歳です...
-
パンフレットの日本語表現「~...
-
定年間近の高齢者からの応募に...
-
定年制廃止。就業規則への書き...
-
年配者って何才からの人に対し...
-
農協の所長の退職金について
-
Access datediff関数について
-
定年延長願の書き方
-
定年は2028年3月31日。あと4年...
-
大学病院のお医者さんの定年退...
-
エクセルで定年退職日
-
人生の<~期>について知って...
-
定年までの年、月の表示について
-
50代サラリーマン アラフィフサ...
おすすめ情報