
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
社長 社「長」
部長 部「長」
課長 課「長」
係長 係「長」 なんです。その組織の長と言う意味。
会社があり、部があり、課があり、係があるんです。
係の下に部は存在しないんです。
係をまとめた物が、課で、課をまとめた物が部だから。
支店長=支店の長 支店で一番偉い人 なんです。
支店が複数あり、それを取りまとめたものが部とすると
部長の下に支店長になる。
支店の下に部があり、そこに部長がいると、
支店長の下に部長がいることになります。
↑意味わからなくなりますね。
一般的な会社では、役職(課長とか主任とか)の前に
「級」というものが存在します。
級で呼ばれることはありませんが、級と言うのは
その会社での立場を明確にするものです。
例えば、平社員 1級 係長2級~3級
課長4級~5級 部長6級~7級 とすると、
6級の部長より、7級の部長の方が偉いんです。
3級の者は課長にはなれないんです。
級は、給料の決定にも使われます。
級が上がったから、給料が上がった。となり、
役職が上がったから給料が上がるのではありません。
No.7
- 回答日時:
たいていの会社は他の会社と取引したり協力したりします。
そんな時、役職名がめちゃくちゃだと相手との意思疎通がうまく行きません。そこで、みな慣例に従い同じ順序にします。ただ、一部上場企業の課長が孫請けの部長なんかより偉そうだったりはします。
No.6
- 回答日時:
>ある程度役職序列が決まってるのは役所がそうだからですか?
役所は関係ないでしょう。
役所には社長~常務は存在しません。
次長という役職は通常存在しません、存在しても位置は不明です。
一般的には部次長、課次長など。
No.2
- 回答日時:
>係長の下に部長とか、してる会社はないんですかね?
警察かな。
捜査一課長(所轄であれば大抵は警部)や係長(所轄であれば大抵は警部補)の下に、平として巡査部長がいたりする。
No.1
- 回答日時:
でもそれって、役職が慣例して決まってないと不便でしょう?(;^_^A
例えばA社の専務は常務より下で課長の次。
B社の専務は部長⇒常務の上。
みんな違ったら支障があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 会社法では(代表)取締役、監査役が役員と決まってるだけで社長などの役職は会社が自由に決められますが基 1 2023/07/30 16:24
- 会社経営 役職による職務の違い 2 2023/01/18 21:17
- 人事・法務・広報 副社長、専務、常務、これらの役職の違いは何ですか? 副社長→専務→常務ってのは分かりますが、具体的な 5 2022/08/07 20:07
- 会社経営 NTTレゾナント社長さんは、ハイヤー通勤やろか?大手町まで、、で、社長室って、都市銀行の 1 2022/10/21 08:07
- 会社経営 中小企業の社長交代時、二代目社長(身内ではない)は値上がりした株を買わないといけないのでしょうか? 2 2022/04/19 01:16
- 会社経営 社員が買う自社株の価格と役員が買う自社株の価格は違いがあるのでしょうか? 4 2022/06/16 08:58
- 医療保険 関連会社 3 2022/10/14 09:07
- 新卒・第二新卒 株式会社の役職についてです。 部長→課長→係長→主任で構成されている部署に新卒で入社した場合、それぞ 5 2022/07/24 18:55
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- 会社経営 会社の経営企画室とかは社長直下のところが多いですよね? 役所だと企画課は総務部所属のところが多いです 2 2023/06/14 12:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
入社式の司会者用の台本
-
常務取締役の略し方?
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
本社が2つあるところは、どう...
-
電話対応 社長の呼び方
-
社長に電話しなければいけませ...
-
相手の会社の人を呼ぶときの敬...
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
口座貸しとは?
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
この役職って・・・何?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表と代表取締役の違いについて
-
執行役員という肩書きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
この役職って・・・何?
-
身元保証書の書き方についてで...
-
電話対応 社長の呼び方
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報