
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「会社をかわる」という表現自体、一寸変な用法ですから、「かわる」が適当とは思いますが。
「変わる」は主語について変化するといった意味ですから、「…を」は明らかに変
使うなら「…が」。例「身分が○社社員から×社社員に変わる」
「替わる」・「換わる」は入れ替るというイメージだから近いですね。
でも、この場合使うなら「所属する会社が」ですね。
あるいは、「所属する会社を誰それと換わる・替わる」
「代わる」は代理代用ですから。「会社に」で会社を代理するの意。この字では表現は困難。
代る
No.4
- 回答日時:
4つの使い分けについては、
皆さんの回答で十分だと思います。
ただ「会社をかわる」という言い方は、
「会社を移る」
もしくは
「勤め(先)を変える」のほうが、
一般的な表現だと思います。
ちょくちょくこういう疑問がわくようでしたら、
まず類語辞典と漢和辞典を手許におかれることを
お勧めします。
No.3
- 回答日時:
変わる
以前とは違った状態になること。
例: 気が変わる
換わる
交換すること。
例: 両替機で紙幣が硬貨に換わる
替わる
交替すること。前のものがやめて新しいものになること、
例: 店主が替わる
代わる
別のものがその役をすること。
例:社長に代わって専務が参ります。
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.sanseido.net/Main/hyakka2/Wago/05Wg_K …
No.2
- 回答日時:
『換』は別種のものと交換する(される)
『替』は似たようなものと取替える(られる)
『代』は代理(代用)する
『変』は変化する(させる)
本来は『かわる』は自動詞で、目的語はとりませんので、『勤め先を替える』、『勤め先が替わる』の方が適当だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 所得税 会社のミスによる過年度分の確定申告の修正 4 2022/05/16 13:46
- 分譲マンション 賃貸マンションの部屋の汚れ、と、オーナー、管理会社との関わり方について。 6 2023/03/11 13:33
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- iPad iPad Proにマイク付きイヤホンを繋いでも端末マイクになってしまう理由 2 2023/07/16 02:28
- 経済学 兌換紙幣と正貨について。 兌換紙幣は正貨と同等。 例えば1万の兌換紙幣なら、1万の正貨と交換できる。 1 2022/11/11 20:17
- OCNモバイルONE 困っています。ソフトバンクairの二重契約で一年以上5000円を支払っていました 新しいスマホを買い 10 2022/05/20 10:46
- 歴史学 兌換紙幣と正貨について。 兌換紙幣は正貨と同等。 例えば1万の兌換紙幣なら、1万の正貨と交換する必要 1 2022/11/11 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「かわる」の漢字はどれでしょうか?
日本語
-
職場の環境整備で部署が変わることになり悩んでいます。
会社・職場
-
かわるという漢字を教えてください。
日本語
-
-
4
上司が代わると部下も変わる?
【※閲覧専用】アンケート
-
5
「初め」か「始め」どちら?
日本語
-
6
かわるという漢字の使い分けを教えてください。
日本語
-
7
「話はかわって」の「かわる」はどの漢字?
日本語
-
8
木の枝にとまるの とまるを漢字にすると・・
日本語
-
9
「いえる」と「言える」の使い分けについて
日本語
-
10
どちらが正しい?「~して行きたい」と「~していきたい」
日本語
-
11
「取組」と「取り組み」の違い
日本語
-
12
車が(かわるわ)〜 の漢字は変わる?それとも代わる?替わる? どれが正しいですか?
カスタマイズ(車)
-
13
「お話しできる」の場合、「話」に送り仮名が要るかどうか
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
身元保証書の書き方についてで...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
常務取締役の略し方?
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
○○相談役の呼び方について
-
基本給が上がったのですが社長...
-
役職名 様 って有りですか?
-
仕事ができない。未経験から一...
-
参事、副参事とはどういう役職...
-
電話対応 社長の呼び方
-
この役職って・・・何?
-
主婦で店長が気になって仕方あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社式の司会者用の台本
-
「直帰:NR」に対し「直行」...
-
カタカナは失礼に当たりますか?
-
新人が2ヶ月で4回休んでしまい...
-
会社をかわる → {替わる・代...
-
「うちの事務所」と「うちの会...
-
年商4億で従業員数10人前後の中...
-
本社が2つあるところは、どう...
-
この役職って・・・何?
-
身元保証書の書き方についてで...
-
電話対応 社長の呼び方
-
著作本を贈られたときのお祝い...
-
常務取締役の略し方?
-
朝会社の鍵を開ける鍵当番はど...
-
代表取締役は他の会社の従業員...
-
現在就活中の者です。 私の父が...
-
バックにヤクザが絡んでる企業...
-
社長の母親が死去した時の香典の額
-
名刺で二つの肩書・社名と屋号...
-
忌引き休み中の社員へ業務確認...
おすすめ情報