プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在不動産会社の事務職に就いて1年10ヶ月になる39歳女性です。
今まで不動産関係での仕事に就いた事がなく無知識での就職となりました。
会社規模 従業員4名(代表者、建築士、宅建士、私)
自社物物件7(居住物件3 事業用物件3 借地1)
管理物件土地も含む5(居住物件1 事業用物件 1事業用地2)

仕事内容について、他不動産業がどの様なものか教えて頂きたくご相談させて下さい。

現在の仕事内容
◉所有物件の管理(入居者、賃料、修繕等 物件に関する管理全て)未納に関して取立ても含みます電話連絡等
退去時立会、空き物件の清掃、退去後清掃
◉会社経理(担当税理士様へ渡す書類の作成、領収書整理全ての経費の確認。通帳の確認、入出金等 個人の物も含みます。
◉契約書、重説の作成 物件調査込み。請負契約等も含みます。他請求書の作成。
◉所有物件の修繕 自身で行う物もあります。
クロス張替、水道混合栓の交換、エアコン水漏れ修理、その他軽微な修繕。どうしても自身で直せない専門性が必要なものは業者への依頼にてやってもらいます。
◉365日、24時間転送電話の対応。居住者、業者、営業電話全て対応。クレーム含

これらの業務を行なっております。
今年度の宅建の試験は不合格(自己採点32点でした。)重説説明は宅建士にお願いしております。
不合格にはなりましたが、少なからず勉強はしたので多少の知識はつきました。
ただ、従業員が少なく、代表者、建築士、私の3名しか常時居ない状態です。不動産に関しての上司は代表者しかおらず、教えて頂けることがほとんどなく、社内はほぼ1人でいる状態です。
個人で企業している不動産会社はこの様な会社が普通なのかわかりません。
わからない事を聞いても、ネットで調べれば分かると教えてもらいました。
クロス張替、混合栓交換、エアコン水漏れ、YouTubeを見てみよう見真似でやりました。
物件調査に関して、こちらも重説を作成出来る資料全てを調査してきてと伝えられ、初見から一人で役所へ行きネットで何の資料が必要か重説の雛形を見ながら調達しました。過去の資料を見ながらもしくは協会に聞きながら重説は作成します。
教えて欲しいと言った事もあります。しかし俺が営業、企業に就職していた頃は他の人を見て学んだ。机に地図のみを置かれただけで全ての資料を集めてきたと言われ、一緒に行って頂いた事はありません。

クレーム等居住者の修繕等について、金銭が絡む事案があると代表への確認をしたいと思うのですが結果を報告してくれと言われます。しかし費用が高額になるならばやはり確認無しでは私には決定がし兼ねるため毎回確認をしてしまいます。
先日それについて、毎回同じ事を言わせないでくれと言われ、事前に確認しなければいけない事、事後報告で良いものの判別がつきません。

私の伝え方が悪いと思うのですが、何を話しているのかがわからないと言われる事もあります。
また、ケアレスミスが多く書類に関してもミスが多々あります。

質問したい事
①不動産会社の事務員はこの様な仕事は一般的なのか
②育成について、本、ネットで調べて自身で身につける事が一般なのか
③会社の経理について
会社経理は一般的にどこまでを処理すればいいのか。
税理士が入っているので、資料をまとめお渡しするまででいいのか。
④無知識にて修繕を行う不安。修繕は経費で落とした方がいいのではないかと思う疑問。通常修繕は従業員が行うものなのか。
⑤会社の決定件について、代表者への報告は何を基準に行えばいいのか
これに関しては、質問した所でその会社によるとの回答しかない様な気がしますが質問させて下さい。
⑥電話対応について。私自身の個人携帯へ転送され
夜も電話がかかってくる場合があります。休日も電話の対応はしています。これは個人事業では致し方ない事なのか。
⑦この質問の内容文章はわかりづらく何を聞きたいのかわからないか
代表に文章も電話での伝え方も何が言いたいのかわからないと言われ自身の何か障害があるのではないかとも思っている次第です。

長くなりましたが、どなたか、教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足ですが、営業に関して
    売買の仕入を調達してくるのは代表が行っています。賃貸に関しては、仲介業者へ依頼し連絡等は私の業務となります。営業もこれからやっては行きたいと思っているのですが、今の状態で教えて頂けるとは到底思えない為営業に関してどの様に集客するべきなのか。悩んでもあります。

      補足日時:2022/11/27 01:53

A 回答 (3件)

大変ですね。

お察しします。

>①不動産会社の事務員はこの様な仕事は一般的なのか

内容を読む限りではだいぶ仕事範囲が広いと感じますね。
特に貴方自身が修繕をするとか、電話が全て貴方に転送されてくるとかは。
普通はちょっと無いですね。

あと物件調査も無いかなあ。業界経験者になら頼むこともありですけど、未経験者に指示・指導もなく調査させて重説を作成させるなんて、言い方は悪くて申し訳ないですけど、後のトラブルが怖すぎて出来ないです。


>②育成について、本、ネットで調べて自身で身につける事が一般なのか

普通はもっと指導教育しますね。こんな放任は有り得ない。人が少なくて時間が無いんですかね。


>③会社の経理について
>会社経理は一般的にどこまでを処理すればいいのか。
>税理士が入っているので、資料をまとめお渡しするまででいいのか。

これは会社と税理士さん次第なので正解はないです。普通なら「ここまでやって欲しい」と指示されるものです。


>④無知識にて修繕を行う不安。修繕は経費で落とした方がいいのではないかと思う疑問。通常修繕は従業員が行うものなのか。

修繕を経費で落とさないんですか? 金額にも依りますけど普通はそうします。また「通常修繕」の範囲が分かりませんが、一般的には軽微なもの以外は業者に頼むケースが多いかと。


>⑤会社の決定件について、代表者への報告は何を基準に行えばいいのか
これに関しては、質問した所でその会社によるとの回答しかない様な気がしますが質問させて下さい。

これは代表者に依るので何とも。ただサラリーマン経験者であれば「報・連・相」をきちんと行うというのが一般的基準ではないでしょうか。そうでないなら代表が具体的に部下へ指示するものでしょうね。


>⑥電話対応について。私自身の個人携帯へ転送され
夜も電話がかかってくる場合があります。休日も電話の対応はしています。これは個人事業では致し方ない事なのか。

これはちょっと無いですよね。休日は対応しないか、専門の業者に依頼するか、さもなくば代表自身が担当するか。
賃貸管理をしているなら火災保険はどうされてますか? 保険会社によっては不具合に対する「24時間緊急対応サービス」等を用意しているところもありますが。検討してみてはどうでしょうか。


>⑦この質問の内容文章はわかりづらく何を聞きたいのかわからないか
代表に文章も電話での伝え方も何が言いたいのかわからないと言われ自身の何か障害があるのではないかとも思っている次第です。

これは貴方の普段を知りませんので分かりません。
ただ今回の質問文を見る限りは、特別に何か分かりにくいとか感じたりはしませんけどね。


宅建は残念でしたね。ただ、もし熱意が続くようなら合格までもう一息だと思うので、継続してチャレンジすべきでしょう。また物件の修繕など色々と経験しているのであれば、「賃貸不動産経営管理士」も狙ってみてもいいと思います。宅建と比べると比較的実践的な資格です。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。来年度は宅建専門の学校へ通学し試験へ挑もうと思っております。併用して賃貸不動産経営管理士も考えておりました。色々な方の意見をお聞きしたく自分の仕事へのモチベーション維持に繋がっていけたらと思い今回はこちらで質問をした次第です。他の方の意見でもあったよう教えて頂けるか頂けないかというよりもいかに自分にとって良い状態で職務に遂行出来るかも視野にいれ、これからも頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/27 23:49

個人起業に研修なんてないです。

研修を期待するなら東証プライム上場企業に行きましょう。中小企業の研修も「なんちゃって」研修ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そういうものなのですね。高額な取引、顧客に対しての不備があった場合の不安要素がかなり大きかったので一度は接客、流れは教えて頂きたいと思っていましたが、中々難しいのも現状なので、現状自身で開拓していくしかないといった事ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/27 23:53

あらまあこれは気の毒にね。


心中お察しする。

簡単に言えば。
質問者は会社に教えてもらえるという思いが強い。

きっと今まで働いてきた会社が割と教えてくれるタイプの会社だったんだろうね。
でもね、会社というのは教えてくれる場所ではなくて、仕事で成果を出して報酬を得る場所なんだよ。
「教えてもらえないのでできません」というのは、仕事をする人間としては本来は失格。

また、会社は学校ではないし、会社の代表者や上司は先生ではない。
教えることを本業としているわけではないので、新人や部下に教えることがヘタでも仕方がない。
教えたくても上手に教えられないというのも本音であるところ。
トレーナーとしての経験のある上司や先輩ばかりではないからね。

そうはいっても全く教えてもらえないのでは仕事にならないのも現実。
そこで、上司や周囲の人に聞いて教えてもらったり見て学んだり、自分でも書籍やネット情報などで情報収集したり独学していき、独学したことのうち分からない物や実務にどう落とし込んでいくのかを会社の人に聞いたりの繰り返しーーーというのが普通のことだろう。


それを踏まえて。
どんな業種でもその会社ごとの業務範囲が決まっている。
事務といっても営業や現場に出る会社もあれば、営業でも事務や経理をやる会社もある。
本件の場合、質問者の会社で決められた業務範囲がいまのソレなのだから、その辺は割り切ってやっていくしかないだろう。

例えば、同じ不動産会社の営業事務でも、この質問文を見て「ウチはこれやってる」「これはやってない」「えー、これ事務の仕事じゃないじゃん!」みたいに会社ごとに意見が分かれるよ。
どれが正解ということもない。


蛇足ながら。
不動産会社の社長というのは大体は営業上がりか実家が地主。
人に教えたりすることは苦手なタイプが多いし、会社の仕組みや業務範囲などを構築する経験をしてない人も多い。
本件の社長もその典型タイプだから質問者も困っているんじゃないかな。

今の会社の仕事がイヤではないならこんなもんだと思って仕事していくのがいいと思う。
不満に思うなら転職した方がいいと思うよ。
同じ不動産会社の事務でももう少し業務範囲が狭いところもあると思うし。
(そういうところに募集があるかどうかは別だけど)

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

回答していただきありがとうございます。会社は学校ではないという事に、今までの職場環境は恵まれていたんだなと思いました。指導する側(業種は違いますが)にいた時もあった為、円滑に業務を行う為には一度は指導をするものが普通だと思ってしまっていました。教えて貰えないので出来ないというよりは、どちらかというと無知識者、無資格者に重要な仕事を指導無しにて行わさせているという、現状に不安を感じていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/27 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!