dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの買い替えの為、一時的に住む賃貸物件を探してました。(〜1年以内ぐらい目処)
近所に物件募集開始から4ヶ月ぐらい経っている物件がありました。
ずっと入居者が決まってないようです。 不動産屋さんからは、短期前提だとオーナーさんからOKが出ないかもしれないとは言われてましたが、確認してもらったら、やはり駄目でした。

人気物件なら分かるのですが、何ヶ月以上入居者が決まらず、そのまま空で置いておくよりは、短期間でも家賃収入があるほうが良いのでは?と思ったりもしますが、
実際のところそういう問題ではないのでしょうか?

A 回答 (3件)

短期でも収入があった方がいいとおもうのは収入面だけ見ているからでしょうね。



例え1ヶ月でも入居者がいたら、退去した際に修繕や清掃などの費用がかかるわけです。
それに、まだ4ヶ月ですからその程度で何ヶ月もというほどではありませんね。
    • good
    • 0

短期入居でも、入居者がどのように使用するのかは分かりません。



退去の時に、ハウスクリーニングだけで済むとは限らないのです。

退去の時に、原状回復の作業が発生した場合、当然オーナー負担があるのです。

この原状回復費用のオーナー負担を考えると、できるだけ長期に借りてもらった方がお得です。

短期OKにして、原状回復費用が発生することを考えれば、お断りにした方が良いのです。

まあ、時期的に夏休みには引越も多いですから、今、短期OKにしない、ということもあるかもしれません。
    • good
    • 0

オーナーの自由です


質問者さんが考える事ではありません
理由は想像するしかありませんね
想像しても正解かどうかなど分かりはしません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!