あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?

クラスが かわる
先生が  かわる
このかわるという漢字がどの漢字になるか
迷っています。
代?替?変?

例文
2年生になって先生がかわり少しとまどっている様子。

上のかわりという部分です。

A 回答 (6件)

この場合は 正確には「替わる」ですかね。



「替わる」とは相手に与える代わりに、相手のものを自分のものとする。等しいもの、同種のものを他とやりとりすると言う意味があります。

「代わる」あるものに他のものと同じ役目・働きをさせる
となります。

ここでですが実際上記2つの「替わる」「代わる」は
非常に似た意味を持つ為に今はどちらが絶対的に正しいかという区別はしておりません。ですからどちらを使っても間違いとは言えないようです。「交代」、「交替」にしても同義語になりますので。

「変わる」ですが

物事の形やようすなどが今までと違った状態になる

と言う意味ですね。

一般的にはこういう使われ方は多いような気がします。先生にしてもクラスにしても生徒にとってはものすごい変化でしょうからこの字を使うのでしょう。
    • good
    • 2

「クラス替え」の場合は、学校側の視点で、クラスという器の中身を入れ替えるので「替える」ですが、



一生徒にとっては、クラスの雰囲気や、性質などががらっと変わってしまったので、クラスが変わる、のように思います。

実際に,Googleでは、
クラスが変わる 7430件(いろんな意味が含まれてますが)
クラスが替わる 379件
となっています。


先生は、自分にとっての担任としての役割を果たす先生が入れ替わったので、「替わる」で良いと思います。
    • good
    • 0

ある辞書によると、



代わる=他のかわりをする、代役する、「部長に代わって」「社長に成り代わる」「肩代わり」「身代わり」

替わる=交替してかわる、「首相が替わる」「商売の代が替わる」「月が替わる」

変わる=前と違った状態になる。ふつうと違うの意、「所変われば品変わる」「考えが変わる」「移り変わる」「生まれ変わる」

これから考えると、クラスがかわるのは、「変わる」か、「替わる」であると思いますが、どちらかというと「変わる」ではないか、と。
先生の場合は「交替」の意味ですから、「替わる」でしょう。

ちなみに上記の辞書では、次のような注意書きがありました。
【「替わる」は、意味が近似するところから、よく「代わる」と書かれ、厳密な書き分けは困難である。】
    • good
    • 0

クラスが替わる


先生が替わる

例文も「替わり」
    • good
    • 0

クラスが替わる。


先生が変わる。
 
例文だと「変わり」ですね。
     
    • good
    • 0

「替わる」だと思われます。



別の新しい物になる。また、役目が別の人にまわる。
交替、代替
「客が入れ替わる」「毛が抜け替わる」「メンバーが替わる」「年度替わり」


例文で「変わる」だと先生の性格が変わってとまどってしまった感じです。
また「代わる」だと本来の先生の「代理」の先生みたいな感じになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報