

私は来年の春、中学校を卒業します。
私の学校では、卒業式後にクラスごとで学級解散式を行います。
その解散式では特に外れたことでなければ何をしても良いという事なんですが…
担任の先生や仲間を感動させられるアイディアが何か無いでしょうか?
自分たちで考えるのが一番と言うことは分かっているんですが
なかなか良いものが出なくて…
もちろん寄せ書きを書くなどして一人一人のメッセージは送るつもりですが
それだけではもの寂しいですよね
でも先生はクラスの半分以上に嫌われていて
それは先生も分かっていると思います。
それでも最後はみんな感動で終わりたいんです…
思いを伝えられる方法、何かありませんか?
たとえば歌とかゲームとか…
小さな事でも良いのでぜひご回答ください
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
学級解散式、楽しい思い出が作れるとよいですね。
今からいろいろと作戦を練ってくれている人がいるなんて、クラスの仲間がうらやましい!!たとえば結婚式の2次会とかで受ける企画なんかどうでしょう・・・。
いま思いつくのは、君たちを知る人(君たち自身でもよいけど)にビデオ出演してもらって、コメントを集め、ちょっとした上映会をするというもの。クラスのメンバーの家庭を回ってもいいし、隣のクラスの子に出演してもらってもいい。学校の前の文房具屋のおばちゃんや、コンビニのおじさん、塾の先生、交番のお巡りさんにもお祝いの一言をもらおう。体育祭や文化祭でお世話になった人とか、教育実習生とか、部活のコーチとか。。「ぼくたちの応援団」として紹介できたら、何よりの感動を得られるのではと思います。カメラを持って駅前の商店街を回ったりして、普段の自分たちのナマの生活を記録しておくのもいいかも。
ただし!! 演出的にはとてもクサイので、編集に頑張りが必要なのは言うまでもありません。
3年生なら受験前なのかな。風邪などひかないように、検討を祈ります。
ご回答ありがとうございました。
なるほど、ビデオ撮影ですか。。
これだと手書きのものよりも伝わりやすいですよね。
DVDとかにすれば後に残せますし・・・
このご意見を参考にしていろいろ考えてみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かわるという漢字を教えてくだ...
-
中学生です。先日学校で部活中...
-
公立小中高の先生に質問(クラ...
-
中1です。 今更なのですがクラ...
-
先生の受け持つクラスの決め方は?
-
担任が行事の打ち上げを禁止…
-
中学生です。クラスで冤罪で泥...
-
学級委員に無理やりならされた
-
体育祭のダンスのペアが…
-
中学3年の娘が今日卒業アルバム...
-
教育実習最初の週で、担当クラ...
-
小学低学年~親子レクレーショ...
-
クラス分けの際、担任が生徒を...
-
班長の責任とは
-
中学校の先生は大体持ち上がり...
-
高1です、 ラブホは未成年で入...
-
昨日の23時30分頃に深夜徘徊で...
-
子供の障害を認めない親
-
専門学校の願書についてです 「...
-
娘の担任が元同級生 4歳保育園...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。先日学校で部活中...
-
中学3年の娘が今日卒業アルバム...
-
かわるという漢字を教えてくだ...
-
クラス分けの際、担任が生徒を...
-
もうすぐバスの席決めという時...
-
教育実習終わりに、クラスの児...
-
母校訪問について
-
クラスに同姓同名の子がいます...
-
担任が行事の打ち上げを禁止…
-
中学生です。クラスで冤罪で泥...
-
学級委員に無理やりならされた
-
倍返しにするつもりですが
-
私立中学の保護者懇談会には出...
-
中年の女教師がウザイのでここ...
-
中学校の頃3年間同じ担任だった...
-
PTA役員の辞表の書き方が知...
-
クラス替えの時に彼氏と同じク...
-
教育実習最初の週で、担当クラ...
-
クラスでぼっちです。 いじめら...
-
中1の女子です。最近しんどすぎ...
おすすめ情報