dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公務員は、基本的に年功序列で役職が上がっていくため、「主任主事のAさんのほうがしっかりしてて、主査補のBさんより仕事ができる」みたいな悲惨なことが起きてしまう。その、役職が上なのに仕事ができない人もかわいそうだし、その人のプライドが傷つけられることのないよう、その人のせいでバタバタしてるという空気を出さないように配慮する下位の役職の人もつらそう。
そして、あまり言いたくないが、絶対に管理職になるべきでないのになってしまう人も多い。主幹を管理職とするなら、ぜんぜん「管理」してくれてない管理職を見たことがある。あれはあれでやばい。
まあ、民間も同じようなものか?
僕は、この気まずさに比べたら、「後輩がおじさん」のほうがよほどマシだと思うんだけど。全然気まずくないよ、後輩がおじさんなんて。

A 回答 (1件)

よくあることのように思います。


ちなみに質問はどれですか?
>まあ、民間も同じようなものか?
これでしょうか?会社によるんじゃないですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!