
こんばんわ。
上記の理由で困っています。
私はWIN98、Office97を使っていますが、ここ一週間くらいエクセルファイルを
印刷しようとすると「不正な処理が・・・」で強制終了が続いています。
ただ、エクセル以外はほぼ印刷できます。
一度Officeを再インストールしてみたのですが状況は変わらず、度々画面が
フリーズしてAlt+Ctrl+Delも効かなくなってしまうこともあります。
電源ボタンで終了するしかないので、HDが心配です。
再インストールの前に何とか解決したいのですが何か方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も全く同じ経験をしたことがあります。
そこで逆に質問ですが、特定のEXCELブックのみこの現象が起きますか?
もしそうだとしたら、そのブックの一部が破損している可能性があります。
私が直した方法は、エラーが起こるブックの内容(シート)を新規ブックへコピーし保存することで回避できました。
ただし、シートごと新規ブックへ移動しても状況は変わりませんので気を付けて下さい。
全てのEXCELブックがエラー対象なら、プリンタドライバを入れなおすなど周辺を見直してみてください。
パソコンにトラブルはつきものです。
めげずに頑張ってください。
この回答への補足
kiri_kiriさん、さっそくの解答ありがとうございます!
特定のEXCElファイルに限らず『不正な処理~』が出てしまうんです。
出ないと思ったらそのまま固まったりしまい、電源ボタンで電源を切ったり
することもあって印刷がイヤになってしまいました(笑)。
プリンタドライバの入れなおしですね!複数の場合、全部入れなおした方が
いいでしょうかね?念のため。
これからやってみたいと思います。
「めげずに頑張ってください」のあたたかいお言葉で頑張りました。
プリンタドライバを入れなおした結果、いまのところエラーが出なく
なったみたいです。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
私も似たような症状になったことがあったのでアドバイスになればと思います。
(1)マイコンピュータからデバイスマネージャを開き、プリンタにびっくりマークがでていないか確認する。(でていれば、ドライバを入れ直す。で、直ると思う)
(2)複数のプリンタを接続しているようなので、指定した、プリンタが選択されているか確認する。
(3)スキャンディスクをする。(エラーを修復する)
(4)デフラグをかける。(これで、フリーズは解消されるかも?!)
(5)ウイルススキャンをする。
(6)オフィスのアップデートをする。
私が、考えられることを述べましたが、これで解決しない場合は、良くわかりません。たぶん(1)のドライバだと思うのですが・・・。
いろいろと書いていただきまして、どうもありがとうございました!
下に書きましたようにドライバの入れ直しで何とかエラーが出なくなりました。
raytaroさんの方法でフリーズ解消できれば・・・と思っています。
お礼が遅くなってしまいました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
- プリンタ・スキャナー キャノンプリンターがネットの画面だけ印刷不可になりました。 1 2023/06/10 06:49
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- Windows Vista・XP 電源ボタンでスリープするように設定の場合の強制終了方法 3 2022/06/21 14:00
- プリンタ・スキャナー プリンター途中までしか印刷しない 8 2022/12/30 17:25
- Excel(エクセル) エクセルの罫線が印刷できない 4 2023/02/04 10:48
- Excel(エクセル) エクセルの印刷マクロについて質問があります。 現在、下記のマクロで印刷しています。Sheet1のD6 5 2023/06/12 10:59
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- Visual Basic(VBA) エクセル365のVBAで困っています。どう修正したらよいか添削をお願いします 2 2023/05/03 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
「ブックの共有」を有効にして...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excelの警告について
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
エクセルシートの一部を送りたい
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
指定ファィルの指定シートをシ...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
Excelで、複数ブックの複数シー...
-
外部ブック参照が#REF!になって...
-
エクセル:標準モジュールを一...
-
シート3枚あるはずが1枚しか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelの警告について
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
別ブックから入力規則でリスト...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
「ブックの共有」を有効にして...
おすすめ情報