
ご質問申し上げます。
ダイキンのエアコン「うるるとさらら」を取り付けたいのですが、室外の配管カバー(化粧カバー)の太さの選択で悩んでいます。
この機種は加湿ホース(直径35mm)なるものが別途あるのですが、今現在使用しているスリムダクト「SD-77」(幅77mm、一般的なサイズ?)に収まるかどうかで悩んでいます。
これよりも一回り大きい「SD-100」に変更した方が良いでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
イナバスリムダクトの仕様ページ
http://www.inaba-denko.com/jp/pro/sd/sd.htm
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エアコン工事経験者です。
私は、この製品では、貫通穴は内径65ミリ以上、と指定されていたので、70ミリのコアドリルを使いました。
貫通スリーブを入れると、厚みで内径が小さくなってしまうからです。
加湿ホースの取り回しが面倒でしたが、スリムダクトはSD-77で使って、収まりました。しかし、何カ所か曲げる箇所がある設置の場合は、ホースやペアコイルを急角度で曲がらない様に内部空間に余裕を持たせる目的で、別会社の80サイズを使った事もあります。100なら余裕ですが、大きすぎると思います。
ご参考までに。
早速のご回答ありがとうございます。
SD-77で大丈夫そうで安心しました。
取り回しに曲げ箇所はなく、真下に垂直に降ろす配置ですので、SD-77でいこうと思います。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
基本的にはSD-77でもOKですが、ANo.1さんがおっしゃっている通り、曲がりなどがある場合にはキツイかもしれません。
かといって、SD-100では太すぎます。そこで、同じイナバの”LD-90”を使用されてはどうでしょうか?ちょうど100と77の中間位の太さですので、見栄えもOKかと思います。
SDシリーズは定価がかなり上がりましたので、LDシリーズを検討してみる価値はあると思います。
早速のご回答ありがとうございます。
LDシリーズというものがあるんですね。
参考になります。
ANo.1さんのご回答からSD-77でも大丈夫そうなので、これでやってみようと思います。
極力コストをかけたくないのが本音です(^^;
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン配管の化粧カバーについて 5 2022/06/29 09:32
- docomo(ドコモ) GALAXY新シリーズが新しく出るので機種変を考えています。 去年の年末に変えようとしたらもう遅くて 3 2022/04/08 21:53
- ビデオカメラ Corel Digital Studioの動画をSDに保存するには? 5 2023/05/18 01:36
- Android(アンドロイド) android sdカード マウント解除されてしまう 2 2022/10/30 12:58
- エアコン・クーラー・冷暖房機 公団ボルトとエアコン用のダクト穴を使って室外機なしのエアコンを取り付けることはできませんか? 賃貸に 7 2022/04/05 15:18
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物。外干しのメリットデメリット。 うちでは長年洗濯物は室部屋干ししています。 外に干す場所が無か 8 2023/08/07 20:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取付工事について 事情があって、画像のように家の側面に配管を通して、室外機を表においてます 1 2023/07/06 23:43
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取付工事について 事情があって、画像のように家の側面に配管を通して、室外機を表においてます 3 2023/07/06 23:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのコンセントについて、かなり古いタイプのTの差し込み口をした20A250Vの表記の物がありま 4 2023/08/20 20:08
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台扉を 開けた状態です。 ①給排水管下の 点検口を開けると、普通 この下には、 この化粧台上 2 2022/07/28 00:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
快活クラブの鍵付き個室の エア...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
200Vに100V用のブレーカーは危...
-
ガス温水式床暖房の最小出力と...
-
6畳用のエアコンが、2台で1...
-
天井に設けられている換気口と...
-
室内機の高さが20cm以下の...
-
電気製品を主電源から直接切る...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
冷気を通して光を通さないもの
-
エアコン用コンセントでエアコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコンの効きが悪いと思いフ...
-
エアコンの室外機の下に白い液...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
経理の方教えてください。 エア...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
うちの電力が30Aまでです。しよ...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
おすすめ情報