
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
参考になるかどうか分かりませんが・・
下記のサイトにあるような物はどうでしょう?
「Rating and Filtering Information」
http://www.iajapan.org/rating/
「Vector」
http://search.vector.co.jp/search?query=%83t%83B …
「ファミリー セーフティ」
https://fss.live.com/
No.3
- 回答日時:
お使いのパソコンの詳細や、契約されているプロバイダー等が分からないので、一般的な対処になりますが・・
恐らく、ネット接続されているパソコンでしょうからセキュリティ対策ソフトを導入されていますよね?
最近の複合的なセキュリティ対策ソフトには、フィルタリングできる機能があります。 それを使うのはどうでしょう?
あと、大手プロバイダーならフィルタリング・サービスをしている筈ですから、その様なサービスを利用するのはどうでしょうか?
あと、大手メーカーのパソコンには最初から「iフィルター」の様なソフトが添付されていたりしますが・・ 入っていませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/11 13:25
aero1さん、ありがとうございます。
プロバイダですが、別会社に常駐しているためその手の内容には手を出せません。
セキュリティソフトは「ウィルスセキュリティ0」を利用していますが、サイト単位でしか制限できないようです…。
サイトは多岐にわたりますし実用的ではないかなという気がしてます。
No.1
- 回答日時:
質問者様へ、添付URLサイトでフリーソフトでのフィルタリングを
実施しているようですね。多少登録等の手間はいるようですが、安心が
ただで手にはいるなら構いませんよね。
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/01/11 10:32
nonno36さん、ありがとうございます。
なかなか便利なものですね。
ただ使用者には意識させずに制限をかけたいというのが希望としてはあります。
ひとまず導入を検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hamachiというのを入れたのです...
-
Windows10と電子暗記カード メ...
-
社内で使うメッセンジャーはど...
-
ひかり電話の着信履歴をパソコ...
-
FFFTPについて詳しく教え...
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
エクセルのフォントを手書き風...
-
'msflxgrd.ocx'云々という表示...
-
アウトルックのメールを画像と...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
グーグルアースとストリートビ...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
タイトルブレーンでインデック...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
タイマーで自動的にキーを押す...
-
PDFファイル内の文章の文字が重...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内で使うメッセンジャーはど...
-
DNSの設定が再起動で書き換わっ...
-
ロリポップFTP一括してダウンロ...
-
hamachiというのを入れたのです...
-
Fujitsu パソコン UpdateNavi ...
-
窓の杜のFTPサーバーソフト(Ti...
-
従業員のネットサーフィンサボ...
-
パソコン立ち上げたら表示され...
-
NetTuneの設定がSpeedGuide.net...
-
Windows10と電子暗記カード メ...
-
USB接続インターリンクケーブル...
-
Gigabyteのマザーボード付属の...
-
EDMaxを利用していますが [***S...
-
パソコンでファクッスをするには?
-
特定のUSBメモリのみを認識させ...
-
Wi-Fi自体は繋がるのにパソコン...
-
うまく表示されません
-
カメラとPCのペアリングができない
-
電話回線を使ってLAN
-
MacとWinのネットワーク構築
おすすめ情報