
フリーウェアでURLを右クリックすると新規ウィンドウで開いて
くれるソフトを探しています。
URLが↓
http://my.yahoo.co.jp/
だと、いちいちurlドラッグ→コピー→新規ウィンドウを開く→アドレスバーに
張り付け→ENTER
という面倒な作業を軽減したいです。
ご存じのかたよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Drag Starというソフトがありました。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se174862. …
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se174862. …
No.4
- 回答日時:
ショートカットを使えば少しは簡単に?なると思いますが。
urlドラッグ→ctrl+C→ctrl+N→ctrl+V→Enter
OSが分かりませんのでリソースが気になる9x系ならソフトを常駐させる必要もありませんし。。。。。
因みにctrl+A(ll)全て選択、ctrl+C(opy)コピー、ctrl+V(alue?)貼り付け、ctrl+N(ew)新規ウィンドウ等。慣れれば簡単!(笑 使ってました?老婆心。
回答遅くなりしつれいしました。
みなさんのご意見非常にやくたちました。
この場を借りてお礼申し上げますm(__)m。
結局、#1の回答のソフトを使うことにしました。
なかなかいいソフトですね。
No.3
- 回答日時:
Googleのツールバーを導入されると近いことが出来ます。
URLをドラッグして右クリックすると「Google search」が垂れふんどしの中に現れます。そいつを選ぶと、my.yahoo.co.jp/のGoogleのキャッシュ
my.yahoo.co.jp/に関連したページの検索
my.yahoo.co.jp/へリンクしているページの検索
"my.yahoo.co.jp/"を含むページの検索
を選択することが出来ます。
ま、Googleツールバーを含めて、どのソフトを導入するにしても、レジストリを汚すことは覚悟しなくてはなりません。
No.2
- 回答日時:
右クリックサーチ君
自分も使用させてもらってますが
すごく便利です。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se180749. …
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se180749. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) pythonで、tkinterとpillowの組み合わせ 2 2022/08/16 17:42
- Chrome(クローム) クリック先のURLをコピーする chrome拡張などありませんか? 4 2022/08/23 15:49
- Java 動かなくなったのでJavaソースを手直しお願いします。 2 2022/04/30 05:35
- その他(OS) エクスプローラのアクティブウィンドウのタイトルバーに色がつかない 3 2023/07/18 18:34
- Windows 10 2つのウィンドウ選択時の表示について 10 2023/07/25 08:48
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- Windows 10 Windows10のアイコンが赤くなる時の質問です 1 2022/04/27 18:42
- Android(アンドロイド) スマホの広告に困っています 5 2023/06/19 09:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp3の音楽ファイルの「アルバム」名を一括入力する方法 6 2023/05/08 14:58
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
スライドショー
-
gimpで凹み文字の凹んだ部分の...
-
PC の音声高低を調整できるフリ...
-
解凍について教えてください。
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
-
音声入力 Voice In 使用できま...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
【GIMP】選択範囲を貼り付けた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スライドショー
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
おすすめ情報