
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
デスクトップに落としたっていう意味は、よくわかんないですけど、もしかして、他のcadからのdxfdataを
読み込んだ時にでるネストが深すぎます、とか
too many blocksとか言うやつでしょうか?
それならば、そのまま読み込むのは、無理だと思います。
元のdataの容量を小さくする(レイヤごとに別ファイルに
するとか)か、オブジェクトを分解(auto cadではexplosinのコマンド)したのちに
dxf保存してもらうとかにすれば読めると思います。
意図が違っていたらごめんなさい。
No.5
- 回答日時:
C:\WINDOWS\デスクトップにデータを落としてやってみましたが
ちゃんと読みこむことができます。
ファイル名も半角8文字全角4文字を超えるデータでやってみましたが
普通に読めました。
皆さん色々書いていらっしゃいますが
この程度の階層で長いとは思えないのですけれど・・・
ところでなぜ、デスクトップにデータを置いているのですか?
その物件ごとにフォルダをつくり分類したほうが良いし
プログラム・データを問わず
デスクトップにあまり置くとシステムリソースを無駄に使いますから
なるべくデスクトップは何も置かないようにしましょう。
もしかしたら、原因はデスクトップにデータの置き過ぎかも?
あるいは、メモリー不足?
普通にフロッピーやハードの中からは読めるのですよね。
DドライブがあればDドライブに
なければCでも構いませんからハードにフォルダをつくり分類しましょう。
更にフロッピーに常にバックアップを取るのがJWの一般的な使い方でしょう。
さらに、1つのフォルダの中にはデータは50までと制限があります。
結果を教えてください。
No.4
- 回答日時:
データに行きつくまでの経路が長くなるから、読めないんだと思います。
そのフォルダの一つ上に保存するとか
Cドライブに新しいフォルダを作って、そこに保存するようにしたら
データまでの経路が短くなるので、いいと思います。
No.3
- 回答日時:
階層が深いというよりも、フォルダ名に仮名が使われている事が原因だと思います。
実際には「デスクトップ」フォルダはかなり深い階層ですが・・さらにDOS上では、ファイル名の長さ制限がありますのでそれに引っかかっているのかもしれません。
C:(ローカルドライブ)にCADDATAというようなフォルダを作ってそこに落としたデータを保存してみてはいかがでしょうか?(例:c:\caddata\)
No.2
- 回答日時:
CADのことはまったくわからないのですが、
「深すぎる」っていうのは階層が深いってことなんでしょうか?
デスクトップだったら
C:\WINDOWS(だったかな?)\・・・(途中忘れました^^;)・・・\デスクトップ
っていう感じで、結構深いところにあったような気がします。
そのデータの置き場所をデスクトップ以外(CやDドライブ の直下に
フォルダを作ってその中にデータを置くなど)
のもっと浅いところに置き換えてみてはいかがでしょうか?
話の内容から想像して答えているのでぜんぜんとんちんかんなことを言っていたら
すみません。
No.1
- 回答日時:
もしかしたらですが・・・・英字のフォルダだとどうなりますか。
JW-CADではないですが、以前に他のアプリケーションで日本語フォルダが読めないものがあったような・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りのフォルダの中にフ...
-
dropbox内のフォルダのエイリア...
-
消去してしまった動画のファイ...
-
コマンドプロンプトでごみ箱へ...
-
デスクトップのショートカット...
-
騎士ガンダムSRPGをダウンロー...
-
ウィンドウズ10です。ゴミ箱...
-
ゴミ箱を空にするのに時間がかかる
-
outlookのデータファイルを、誤...
-
ゴミ箱の中身がディスククリー...
-
ゴミ箱の中のファイルを「元に...
-
他のユーザーアカウントのごみ...
-
ゴミ箱アイコンが空にならない
-
ネット上の文章をコピーしてWor...
-
ゴミ箱に捨てたフォルダーを元...
-
サンダーバードの署名が文字化...
-
SD移動後、写真が消えた
-
PhotoShop EPS保存のオプション...
-
jwgkvsq.vmxというウイルスにつ...
-
デスクトップから突然ゴミ箱ア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ThunderbirdPortableとの同期
-
HD WriterのPC内映像デ...
-
default user とはどういう意味...
-
リムーバブルディスク内のフォ...
-
フォルダーを開けずに中身を確...
-
dropbox内のフォルダのエイリア...
-
お気に入りのフォルダの中にフ...
-
macosでiMessageのデータの保存...
-
マイデータソース
-
tempフォルダにMBAMInstallerSe...
-
携帯動画をPCで見れない。
-
OneDriveの同期の解除をしてもO...
-
成長カレンダーアプリの入力デ...
-
データの保存。FDみたいに簡単...
-
写真のバックアップ
-
Windows7での付箋のバックアッ...
-
画面を閉じるショートカットキー
-
デスクトップのフォルダが消せ...
-
フリーズしたので強制終了した...
-
メモリーサイズが計算上あわない
おすすめ情報