
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモリのサイズではなく、HDDの容量ですよね?
Cドライブを右クリックして、プロパティーから使用領域と、空き領域の
確認をしてみてください。
そこで、足し算が間違いなければ正常です。
※フォルダ内には不可視ファイルも存在していますので・・・。
この回答への補足
すみません、メモリのサイズではなく、HDDの容量でした。
Cドライブの内、「Documents and Settings」というフォルダがプロパティーをみると、12.5Gになっていて、
その中の「All Users」が82.5M、「Administrator」が3.17Mです。
たしかに、「Documents and Settings」のファイル数が21738、フォルダー数が10553となっているので不可視ファイルもあるのでしょうが。
自分では手に負えず、業者に頼みました。
Cドライブがどんどん減っていくという現象ですが、
ウイルス感染もないし、HDが壊れているわけでもない、
という返事のみで、
なぜそうなるかの返事はもらえませんでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon Amazonで同じUSBメモリーで容量8TBで2599円6TBで 5300円なのですがこれはどうゆう 12 2022/12/30 13:16
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて質問があります。 現在は下記のマクロでエクセル表を保存しています ThisW 2 2022/09/16 11:22
- Windows 10 この現象も、Microsoft Explorer のお粗末な仕様のためか? 2 2023/06/09 15:06
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- その他(パソコン・周辺機器) 動画編集ソフトを保存する場合外付けハードディスク、USBメモリーでどちらも100TB以上の容量あるの 10 2023/01/09 07:54
- デスクトップパソコン ディスクトップのアイコンについて 5 2023/03/27 10:23
- その他(IT・Webサービス) 社内ネットワーク上における動画の配信について 3 2022/09/15 13:27
- Visual Basic(VBA) フォルダのサイズを一覧にしたかったのですが 1 2023/04/10 20:12
- 面接・履歴書・職務経歴書 バイトに応募して、履歴書をメールで送ってくださいと言われメールで送ったのですが、送信済みフォルダに送 4 2023/04/30 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
winからmacが見えないのです。
-
ドライバーのインストールをし...
-
outlookの個人フォルダの移動
-
デスクトップのフォルダが消せ...
-
HD WriterのPC内映像デ...
-
ウイルスバスターの容量を削減...
-
Googleの・・・
-
AppDataについて
-
WindowsLiveMailの保存場所変更
-
ThunderbirdPortableとの同期
-
メモリーサイズが計算上あわない
-
画像サイズを同時に変更するソフト
-
パソコンのマイドキュメント、...
-
iPodのデータの行方
-
dropbox内のフォルダのエイリア...
-
【USBメモリ取り外し】XPのよう...
-
システムサウンドが鳴りません
-
iTunesデータを他のPCに移せません
-
フォルダのロックについて
-
ダウンロードしたもの
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
default user とはどういう意味...
-
macosでiMessageのデータの保存...
-
お気に入りのフォルダの中にフ...
-
ThunderbirdPortableとの同期
-
画面を閉じるショートカットキー
-
HD WriterのPC内映像デ...
-
dropbox内のフォルダのエイリア...
-
C:\\Documents and Settings\\A...
-
マイデータソース
-
◆CADのデ-タが深すぎて読め...
-
Windows7での付箋のバックアッ...
-
DLLファイルの配置場所にルール...
-
隠しフォルダのAppDataとは?
-
DLLファイルについて
-
成長カレンダーアプリの入力デ...
-
iTune-iPhone同期 プレイリスト...
-
2台のPCのoutlookデータを同...
-
写真のバックアップ
-
パソコンのOSの容量が毎日減っ...
-
iPod touchの写真データの保存...
おすすめ情報