dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、撮りためた写真やデータなどはCD-RWに保存していました。
でも、CD-RWって、(既に保存されているデータをいったん全て捨てないと)
上書きしようとしてもできませんよね・・・?
フロッピーディスク感覚で、簡単に上書きできる記憶メディアはないものでしょうか?
今思えば、FDってとっても便利だったような気がします。

ちなみに、私がこれまでCD-RWに保存してきたやり方はこうです。(間違ってるかもしれませんが・・・)
●仮に保存したいデータのフォルダが4つ(a、b、c、d)あるとする。
●この4つのフォルダをCD-RWに記録する。
●ある時、dというフォルダが要らなくなり、CD-RWから削除しようとする。←削除できない。
●また、cというフォルダに追加したいデータが出来てきたとする。
●そこで、いったんデスクトップにcというフォルダをコピーし、そこに何点かのデータを追加する。
●新しくデータが追加されたcというフォルダをCD-RWにドラッグして上書きしようとする。 →上書きできない
●なので、いったん、面倒くさいけどa,b,c,dのフォルダを全てCD-RWから削除して、何もない状態にする。
●そして最初からa,b,cをもう一度保存しなおす。
●すると、dというフォルダは削除できるし、
cというフォルダも追加したデータが含まれた状態で保存できてるという具合です。

以上のような手順でやっていました。
データを全て捨ててから、再度入れなおすので、既に保存していたデータがたくさんであればあるほど
(重ければ重いほど)、再保存にものすごい時間がかかります。
このやり方がどうしても2度手間のような気もするし、
こんなに面倒なのは間違ってるんじゃないかと不安です。

冒頭でも書きましたが、FD感覚で、簡単に上書きできる記憶媒体はないでしょうか?
同じフォルダ名であれば、ドラッグしただけで、追加分のみ記録されるのが理想です。
ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m

A 回答 (6件)

・USBメモリやSDカード等の半導体メモリ


・MO
・DVD-RAM
等々

> こんなに面倒なのは間違ってるんじゃないかと不安です。

間違ってはいません。記録原理から考えて、やむを得ない制限です。

個人的には外付けケースでHDDをお手軽保存用メディアとして使っています。
正確に数えた事はないですが、バルクHDDは 30~40個は持ってたはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私のやり方がどうも不安だったのですが、間違ってなくて安心しました・・・m(__)m
外付けHDDというのはバッファローとかI-O DATAみたいな
メーカーのやつですか?
この間、ヨドバシに見に行ったら、だいたい15000円~30000円くらいしてました。
高いけど、安心そうだなぁと思いました。
バルク・・・という言葉を始めて耳にして、先程ネットで調べてみましたが、
見たことないようなメディアがあるんですね~。
いろいろ調べて、これも検討したい思います。
ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2008/02/14 00:40

SDカードでもいいんじゃないでしょうか。


私は、1GB 780円で買いました。(秋葉原)

ただ、コントローラとの相性がでることがあるようで、PCに直接挿して使うと書き損じが起こることがあるようです。(書けたように見えてファイルが壊れてるといった感じ)
MP3プレーヤーに挿してから、PCにUSBでつなぐと書き損じは今のところ発生してないという状態です。

SDカードスロットのある製品は多いと思うので気軽といえば気軽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
SDカードなどは、なんだかデジカメなどでよく耳にしていたような気がしましたが、
コントローラーとの相性などがあるとは知りませんでした。
教えてくださってありがとうございます。
これももうちょっと調べてみますね。
ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2008/02/14 00:44

あとはDVD-RAMですね。



ただWindows系OSで完全に対応できているのはVISTAだけで、2000はドライバ無しではROMとして扱われますし、XPでもファイルシステムがFAT32に限定されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
DVD-RAM・・・これも初めて聞きました。
なかなか便利そうですが、XPのパソコンにはファイルシステムが限定されているんですね。
このへんも、もう少し調べてみたいと思います。
大変丁寧な情報をありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2008/02/14 00:42

最近だったらUSBメモリがいいですよ


近所の店では1GBで980円で売っていたりしますし。
値段もかなりお手頃かと思います。

FDと同じ使い方ができますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
USBメモリー・・・というのがあるんですね。
しかも、結構お手ごろなんですね。
パソコン関係に疎くて、聞いた事はあったのですが、
FDみたいに使えるとは知りませんでした。今度是非買って試してみますね。ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2008/02/14 00:34

USBメモリーとか、MOなどがご要望にかなうと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
USBメモリー・・・というのがあるんですね。
パソコン関係に疎くて、聞いた事はあったのですが、
FDみたいに使えるとは知りませんでした。今度是非買って試してみますね。ありがとうございました\(^o^)/

MOは持ってるので、それもまた考えてみますね\(^o^)/

お礼日時:2008/02/14 00:34

 USBフラッシュメモリー。


 2GBなら2000円程度からあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
USBメモリー・・・というのがあるんですね。
パソコン関係に疎くて、聞いた事はあったのですが、
FDみたいに使えるとは知りませんでした。今度是非買って試してみますね。ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2008/02/14 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!