

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エフェクターに関しては、音を加工する機材です。
ギターで作られた信号について、それに加工を加えて音を飾るような役割というのが妥当と思います。ただ、エフェクターの効果には限界がありますし、その限界についても過度の期待はできないでしょう。エフェクターはあくまでも送られてくる信号を加工するもので、0から音を作り出すものではありません。シンセサイザーのような幅の広さを期待すると、期待はずれになるでしょう。エフェクターによって、安いギターの音を高いギターの音のように変えるということも、現実的には難しいと思います。そうした、ギターの種類を問わず高級ギターのような音にするというようなエフェクターはありません(エフェクター自体の加工の癖がきつく、高級ギターでも低価格ギターでも、どんなギターでも同じような音にしてしまう物についてはあるとは思います。どんなギターの個性も殺してどぎつい加工を加え、エフェクターの音にしてしまうというような性質の物です)。エフェクターでは、ソース(ギターの本来の音)にない音の性格を生み出して付け加え、補完するような効果は期待できないのが現実でしょう。
エフェクターに関しては、音を装飾するものと捉えるのが妥当と思います。その効果に関しては、あまり過度の期待を寄せない方が良いでしょう。
エフェクターの効果や種類などに関しては、エフェクターメーカーのページにサンプルサウンドやセッティング例などが紹介されていることも多いと思います。そうしたところのサンプルを参考にするのも良いでしょう。
下記はBOSSの製品紹介ページです。
http://www.roland.co.jp/BOSS/flash/point.html
エフェクターの種類を紹介し、製品と対応させているページもあります(下記)。
http://www.roland.co.jp/BOSS/flash/what.html
参考まで。
No.4
- 回答日時:
エフェクターで安いギターの音がグレッチの音になれば
誰も高いお金を払ってグレッチを買わないでしょう。
エフェクターに過度の期待は禁物です。
No.3
- 回答日時:
>低価格のエレキをグレッチの音に近づけることなんかできますか?
とのこと、
今のエレキ=ソリッド(ボディに穴が開いていない/中空になっていない)、
グレッチの音=ホロウボディ(ボディに穴が開いている/中空になっていいる)
と前提しますと、
出来ません。
ただ、
コンプレッサーとかイコライザーとかで音を丸く(キンキンの音でなく)したり、コーラスとかで耳当たりを柔らかくしたり、
というのは可能です。
前の方も書かれていますが、あくまでエフェクターは飾りというか、変化を付けるためのもの、と考えた方が無難と思います。
使い方次第で色々バリエーションが出せる、とは思います。
No.2
- 回答日時:
ソフトな音を出すときは、主にコンプレッサというエフェクターを使います。
ハードな音を出すときは、主にディストーションやオーバードライブというエフェクターを使って音をひずませます。
音の硬さを調整するには、グラフィックイコライザというエフェクタを使います。(オーディオコンポの高音、低音の調整と同じことです。)
2本のギターが同時に鳴っているような感じにするには、コーラスやフェイザーというエフェクタを使います。ディレイというエフェクタを使って、僅かに遅れた音を重ねる手もあります。
エコーをかけるには、上記のディレイかリバーブを使います。
以上は、#1様のご回答にあるように、「加工」です。
全く元のギターの音から離れて変幻自在な音を出すには、ギターシンセというのを使います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 エレキギターをはじめる予定ですが、何を買っていいか分かりません。ギター本体以外にアンプ、シールド、エ 2 2022/03/29 18:08
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターのエフェクターについて ギターのエフェクターを買おうと思っていますが皆さんはどのようにして選ん 4 2023/03/09 22:05
- 楽器・演奏 King Gnuの一途のギターの音を再現するにはどんなエフェクターを使えばいいですか?(マルチエフェ 2 2023/07/27 08:17
- その他(ホビー) 100V AC →DC出力32V(1.0A)アダプタで使用しているミキサーを電池式ポータブル化したい 3 2022/12/09 11:15
- ロック・パンク・メタル テンションコードを多用しているメタルバンドはありますか? エフェクターかけると、複雑なテンションも潰 2 2022/06/29 18:03
- 楽器・演奏 ギターエフェクターの名称 1 2023/05/11 16:08
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 周辺機器や道具を指してギアと呼ぶのでしょうか? 1 2022/03/29 21:12
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- LINE ラインで元の通知音の名前が知りたいです 1 2023/03/31 16:53
- 作詞・作曲 過去三年間新しい曲を聴いてない音楽家志望の高校生からの質問です 5 2022/10/03 02:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギター購入でお薦めのお店
-
安いギターと高いギターの音
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
1,エレキギターでフォークソン...
-
エフェクターってどんな音でも...
-
ギブソン Jー45、LG-1、L...
-
ギターシールドとフォーンプラ...
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
コンポとギターの接続
-
中学3年男子ですアコギを引くか...
-
松本孝弘のサウンド
-
東京事変 修羅場のギター
-
PUがリア一発のギターについて
-
テレキャスターのバインディン...
-
好きなギターシールドと嫌いな...
-
ストラトは生音大きい?
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターを繋いでもアンプから音...
-
アコギにP-90をつける。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
Brillianceの効果と...
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
ギターサウンドのモノラルとス...
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
エレキギターの音が出ないので...
-
DigitechのWhammyというエフェ...
-
1,エレキギターでフォークソン...
-
中学3年男子ですアコギを引くか...
-
ライブ中の音量コントロール(エ...
-
ギターの音作りについて、かな...
-
ZO-3
-
テレキャスターのバインディン...
-
レスポールでの高音の出し方が...
おすすめ情報