
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人経営の楽器屋さんより、参考URLのような量販店のほうが店員さんも初心者さんに慣れていると思います。
質問は初心者だからといって遠慮せずに納得いくまで聞いてください。イシバシ楽器は新宿・渋谷・横浜他店舗を出してます。初心者さんということで、値段が高すぎずかつ長く使えるギターとして私が薦めるのはフェンダージャパンのストラトです。プロでも使ってるかたがいますし、私も若い頃15年くらい使いましたが使っていても飽きが来ませんでした。音もよいですよ。
http://www.fenderjapan.co.jp/
-ANGRA-さんが素敵なギターと出会えますように。
参考URL:http://www.ishibashi.co.jp/index.htm
お返事ありがとうございます。フェンダージャパンは際と見た限りかなり有名みたいですね。お店のほうに行って見てみようと思います。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
お名前からいってキコ・ルーレイロのことをお気に入りのアーティストと仮定してアドバイスさせて頂きます。
・ピック
・シールド 5~7m 高価でもよいものにすべき
・チューナー ピアノや音叉があれば買わなくていい
・エフェクター H/RにはBOSSのMETAL ZONEがお勧め
・ストラップ 革製 これも高価でもよいものにすべき
・弦 アニーボール 009-042 で当面様子をみる
・ギターを拭く布 ギターを買えばオマケでついてるかも
・メトロローム 電子式小型タイプがお勧め
・ギターケース これもオマケでついてくるでしょう
他の方と重複するかもしれませんがこんなところです。
ご自分でバンド活動する予定があるなら、スタジオでアンプを通して鳴らすことができるのでアンプは不要でしょう。一人でまずギターをはじめるのであれば、他の方もすすめるアンプシュミレータを購入されてもよいでしょう。私が上であげげたのはあくまでバンド活動される前提でピックアップしました。では。
お返事ありがとうございます。バンド活動は今はまだ考えていませんがなるべくいいものを購入したいです。キコ・ルーレイロもいいですが、ANGRAとして好きって感じです。いろいろなバンドのライブ映像見ていると初心者なので何で音が出ているんだって感じに見えますけど。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
他の方と重複するところもありますが、
・ピック
・アンプ
・シールド(ギターとアンプをつなぐコードです)
・ギタースタンド(意外に買い忘れますが、千円しないちゃっちいのでいいので必ず買いましょう!!)
・チューナー(安いからといって問題があるわけではないので格安のものでもOKだと思います)
・予備の弦(フェルナンデスからでてる3セットのものがお得です!はじめはチューニングを失敗して弦を切るので必ず買いましょうね!)
こんなところでしょうか。
アンプですが、いいアンプを買うためにギターをワンランク落とすくらいなら、いいギターをかって、とりあえず安物のアンプで我慢したほうが賢いです。
No.4さんがZoomの505をお勧めしてますが、はじめからエフェクターは必要ないのでは??と個人的には思います。エフェクターがあると音をゴマかせるので上達が遅れてしまう可能性があるためです。あくまで個人的な意見ですのが。。(No.4さん失礼しました。。)
ちなみにZoomの505が3年ほど前にあたらしくなり、Zoom505IIに生まれ変わりました。僕も発売当初に購入しましたが安いくせにコンパクトで機能も充実しているので初めてのエフェクターとしては最高だと思います。
ギターははまります(笑)近所迷惑にならないようヘッドホン等も利用しましょう。ではすばらしいギターライフを~
お返事ありがとうございます。近所迷惑にならないようヘッドホンも忘れずにですね。うまかったらまだいいけど私はへたくそですからね。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>ギターを買う際に一緒に買い揃えたほうがいいもの
・アンプ、もしくはアンプシミュレータ。
エレキギターはアンプから出た音が大切ですので、
必ず買いましょう。私は、自宅で大きな音が出せ
ないのと、エフェクタも欲しかったのでZoomの505の
][を買いました。
(505なら、そのままヘッドフォンがつながります。)
・ピック
多分、これから、お小遣いが出るたびに、何種類か
ずつ(^^;)買うことになるでしょう。
おにぎり型と、涙型があります。
とりあえず、おにぎりを一個。硬さは中間(M)で。
・ギターを磨くための布
・チューナー
そんなモノ使ってのチューニングは邪道です(^^;)
けど・・・(^o^)・・・ネ(^.-)。
漢(オトコ)なら、440Hzの音叉一本(^o^)。
(誰だ?Zoom505のチューナー使っているのは(^^;)
・・・だって、便利なんだモン。)
・シールドケーブル
アンプとギターの接続に。
あとは、町田のイシバシ楽器の飯田さんに尋ねて下さい。

No.3
- 回答日時:
他の方もおっしゃってますが、町田のイシバシ楽器店(東急ハンズ最上階)がいいです。
できればギターに詳しい友人などと行くといいのですが。。。店の人が親切なので積極的に話を聞いて見てください。そのほかにハンズから小田急の駅にむかって歩き、交番の横の踏切をわたり、まっすぐ行ったところの左側にあって階段を少し下りる『タハラ楽器』という場所もなかなかです。あまり店員に相談できる雰囲気でもなく、少し小柄な店ですが、値段がイシバシより安い場合が多いです。
どちらにしろ品揃えや、店員の親切さはイシバシ楽器が一番なのでお勧めです。
お返事ありがとうございます。今度町田店に行ってみることにします。ありがとうございました。
お返事をくれた人にご質問なのですがギターを買う際に一緒に買い揃えたほうがいいものがあれば教えてください。よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
一番良いのはギターを弾けるヤツを連れて行くこと。
でもそういうのが周りにいないのであれば、イシバシ楽器かなぁ、やっぱり。私は町田のイシバシ楽器で、店員さんと話すだけで帰ってくる(^^;)。
店が何件もあるのはお茶の水の楽器屋街。JRのお茶の水の駅からすぐ。超初心者には敷居が高いかもしれないけど、行くだけ行ってみては?
渋谷は、イシバシ楽器とイケベかな。明日は、渋谷のイシバシ楽器に行く予定。(まだ、100万円のレスポールカスタム有るかなぁ(^^;))
店員さんは、みんなナイスな人達なんで、仕事が忙しそうじゃなくて他のお客と話していない時に、「あのぉ・・・」って声掛ければ大丈夫。品物を出しているときとか、他のお客さんの相手をしている時は、ちょっと待とうね。
他の質問でも毎回書いているけど、買うときは、店員さんに「私は弾けないのだけど、音を聞きたいのでちょっと店員さんの得意なフレーズ弾いて下さい。」って頼んでみて。エレキなら、アンプから音を出してもらうこと。楽器を比べるときも、店員さんに、両方の楽器で同じフレーズ弾いてもらうと良いよ。
ストラト、テレキャス系なら、フェンダージャパンかなぁ。間違っても、入門セットでアンプ付き20000円なんて買ってはダメよ。1台目なら、本体のみで4万円程度のものが狙い目。私は、それにアンプの代わりにZoomの505というエフェクタを約5000円で購入。これはアンプの代わりになるし、ヘッドフォンが使えるので、夜でも音が出せる。しかも一通りのエフェクタが入っているので、アンプの代わり以上に遊べる。家庭での練習専用なら最高。
お返事ありがとうございます。
町田は私の住んでいるところから近いのでぜひ行ってみたいと思います。もちろん入門セット2万円とかのギターは買うつもり無いです。しっかりとお店で見て決めようと思います。フェンダージャパンは値段も結構幅広いのでアドバイス頂いた4万円前後のギターから見てみることにします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッグ・財布 NIIDのかばんを取り扱っている店舗を探しています 1 2022/07/06 19:36
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
- レディース 京阪神、名古屋で大きいサイズ(女性用)の靴を売っている店 1 2023/05/07 09:19
- 楽器・演奏 エレキギターのチューニングについて 4 2023/02/03 00:48
- 飛行機・空港 初めて飛行機で旅行行くことを考えています 東京から仁川です ですが、飛行機に乗ったことがないので何も 2 2023/03/16 10:41
- 楽器・演奏 エレキギターをはじめる予定ですが、何を買っていいか分かりません。ギター本体以外にアンプ、シールド、エ 2 2022/03/29 18:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) スマホケースを新しく買い換えようと思い、購入しました。 しかし、届いた商品は不良品だったので返品しま 4 2022/11/27 18:22
- ゴミ出し・リサイクル 空トナー回収の件 3 2022/11/11 09:54
- その他(職業・資格) 危険物取扱者乙種4類についてお尋ねさせてください。 お金も無いので、独学で勉強しようと思っております 2 2022/10/19 13:47
- 楽器・演奏 ギターについて 娘が高校で軽音楽部に入部しました。ギターを購入予定ですが、どれくらいの値段で買えばい 7 2022/04/29 23:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギター購入でお薦めのお店
-
安いギターと高いギターの音
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
1,エレキギターでフォークソン...
-
エフェクターってどんな音でも...
-
ギブソン Jー45、LG-1、L...
-
ギターシールドとフォーンプラ...
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
コンポとギターの接続
-
中学3年男子ですアコギを引くか...
-
松本孝弘のサウンド
-
東京事変 修羅場のギター
-
PUがリア一発のギターについて
-
テレキャスターのバインディン...
-
好きなギターシールドと嫌いな...
-
ストラトは生音大きい?
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターを繋いでもアンプから音...
-
アコギにP-90をつける。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
Brillianceの効果と...
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
ギターサウンドのモノラルとス...
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
エレキギターの音が出ないので...
-
DigitechのWhammyというエフェ...
-
1,エレキギターでフォークソン...
-
中学3年男子ですアコギを引くか...
-
ライブ中の音量コントロール(エ...
-
ギターの音作りについて、かな...
-
ZO-3
-
テレキャスターのバインディン...
-
レスポールでの高音の出し方が...
おすすめ情報