
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
既出の回答と重なりますが
ネック表(指板)の塗装について・・通常、塗装されているのはメイプル指板です。ローズなどの材質と比べ湿度による変化が大きいので指板保護の目的で塗装されています。
ネック裏の塗装について・・上記と同じく保護(ネック)の為に塗装されています。フィニッシュは下記3種に大別されます。
・ノーマル・・つるっとしており光沢がある。汗をかくと滑りやすいが、他のフィニッシュ方法よりは経年変化しにくい。
・サテン・・表面が凸凹しており、さらっとした質感。汗をかいても滑りにくいが塗面が薄い為、薄利が起こりやすい。
・オイルフィニッシュ・・コア、チーク、パドックなどの材質を使用するボディ、ネックに多いフィニッシュ。塗装を施さない為、保護の目的でオイルを塗りこむ(定期的)。自然な木の感触が手に伝わりやすいが、塗装されていない為、黒く染みになりやすい。塗りこんだ直後は油のためベタツキ感がある。
※塗装はラッカーかポリウレタンかでも大きく変わってきますが、どちらにせよオイルフィニッシュを除く非塗装のネックはコンディションを保つのが難しく、気候変化の大きい日本では不向きです。
No.5
- 回答日時:
Kiblueさんの回答を参考に調べましたら、なるほど関連サイトが結構ありました。
http://www.prosoundcommunications.com/mainpages/ …
こういうことですね。
不勉強ですみません。
No.3
- 回答日時:
多分デタッチャブルネックのグロスフィニッシュかサテンフィニッシュの事ではないかな、と…。
グロスフィニッシュは昔から使用されているフィニッシュで、運指もそれなりですし特にコレといった特徴は無いと思います。サテンフィニッシュはマットな感じのサラッとした手触りが特徴です。手の平に汗をかいても変に引っ掛かったり滑りすぎたりせず、ライブ向きと言えばライブ向きだと思います。ただ長年使用していると摩擦でマット感が薄れてきて普通のグロスフィニッシュみたいになっていきます。
ネック塗装無しは初期のE.V.ヘイレンが使用していたため、昔存在していましたが今は無いと思います。使用感は非常に良いのですが、ネック裏があっという間に汚れで真っ黒になります。
まさにそれのことです
楽器屋で聞いたときに塗装ありと塗装なしという言い方をしていたので勘違いしていました・・・
ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
ネックが塗装してないギターは売っていないと思いマスよぉ~
なんで塗料をはがしたのか聴きたいですが、たぶん、改造したつもりなんでしょ
ネックの塗料がべたつく、指が動かないのは、ネックを握っているからじゃないでしょうか?
質問からズレテいたらごめん。
え~と、皆さんに質問なんですが……
ネックが塗装してない、白木のギターなんて売っていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フェンダー系のコピーの安いギターのメイプルネックは何故塗装してないのでしょうか?
楽器・演奏
-
ネックの塗装ラッカー・サテンフィニッシュについて
楽器・演奏
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ)と弾き心地について
楽器・演奏
-
-
4
トラスロッドが回りきってしまった時の対処
楽器・演奏
-
5
大事なギターでトラスロッドが回りきってしまったものはトラスロッドを交換することや元に戻すことは出来ま
楽器・演奏
-
6
音が出ない…
楽器・演奏
-
7
ギターのネックが滑りにくいですが…。
楽器・演奏
-
8
ラッカー塗装は本当にギターにとってベストなのですか?
楽器・演奏
-
9
トップラッカーにするくらいならポリ塗装
楽器・演奏
-
10
Fenderギターの塗装剥げ
楽器・演奏
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
エレキギターを自分で塗装しま...
-
gibson SGの塗装
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
-
ギターポリッシュの楽器への影響
-
鉄板のマンホールの水漏れ修理...
-
Fermaというギターについて。
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ソイソースって誰ですか?
-
MartinとPro Martinの違い
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
古いミニクーパー
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
バンド活動をしていてエレキギ...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
バンドでやるのにかっこいい曲!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
カッティングシートの上からの...
-
オイルフィニッシュを剥ぎたい...
-
ギターのネックの裏の塗装について
-
ネック裏の塗装(フィニッシュ...
-
ギターにコンパウンドで傷消し?
-
"サンバースト"の語源は?
-
市販のエレキギターを塗装剥離...
-
トップラッカーにするくらいな...
-
ギターの日焼け
-
ネックのネバつきを解消したい
-
ヘッドロゴ消し
-
ギターポリッシュの楽器への影響
-
ラッカー塗装のギターが変色し...
-
ギターにやすりをかける
-
ギブソンのレスポールにスタン...
-
ラッカーで塗装したMDFは屋外で...
おすすめ情報