No.6ベストアンサー
- 回答日時:
着火してコンロの炎が赤くなるのは空気とガスの混合比が適正でない証拠です。
ナベの裏側に黒くスス状のものが付着します。原因は1)バーナータイルが腐食して来ていないか?(合金ですが腐食する)
2)煮こぼれのものがバーナータイルに炭化して付着していないか?
1)の場合はバーナータイルを交換する。
2)の場合は金たわし等で汚れを取り除く(狭い隙間等は固い目の歯ブラシ等できれいに洗って下さい。
コンロが新しいモノか相当な年月使われているか不明なのでどちらとは言えませんので上記の1)2)をやってみて下さい。
多分治ると思います、赤い炎が出ると言う事は不完全燃焼が起きていますので其のまま使い続けるのは危険です 即手当てして下さい。
No.4
- 回答日時:
大概は前にこぼしたものの炎色反応で色が出てるのですけど、
それ以外には混合する酸素の量が少ないと赤い炎になります。
空気混合量を調整するレバーとかがあれば、それを調整してみてください。
一番怖いのは部屋自体の酸素量が低下している場合ですね。
その場合はすぐに換気してください、最悪の場合、一酸化炭素が発生して、死亡します。
No.2
- 回答日時:
ガスコンロで調理をした際にこぼれた食材の一部が、コンロの炎が出る穴付近に付着していると、炎に色がつくときがあります。
※赤色の場合、カルシウム等
http://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/chem/flame/ind …
このへんを掃除してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
USBーcの太さについて
-
ポータブル電源
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
今日、携帯会社から、来店予約...
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャッカマンやライターで食べ...
-
harmanと他メーカーのバーナー...
-
料理中コンロで火を使う時は、...
-
石炭を直火焼き調理の燃料に使...
-
マンションで水コンロを使いた...
-
ガスコンロ、電源はどちらがい...
-
突然ガスレンジの点火プラグが...
-
アメリカ IH 使い方
-
ガスコンロの火が付きにくく、...
-
ガスコンロに醤油ベースのタレ...
-
一口ガスコンロが錆びて壊れま...
-
物件のガスの口数とコンロ
-
キッチンが広いと料理は捗りま...
-
ビタクラフト使用中に水が飛び...
-
ガスコンロって自分で設置できる?
-
テーブルタイプのガスコンロを...
-
ガスコンロのセンサーと無水鍋...
-
ガスコンロの点火が悪い場合の...
-
ガスが点火しなくて困っています;
-
卓上IHコンロの火力について。
おすすめ情報