

環境
OS:windowsXP pro
Access:access2000
こんにちは。いつもお世話になっております。
テキスト形式(20080119)のデータをクエリで日付型(2008/01/19)にしたいのですが上手くいきません。
過去ログ等からCDATE(format([フィールド名],"yyyy/mm/dd"))とすれば良いというのはわかったんですが
クエリを実行すると「#Error」となってしまいます。
ちなみに書く場所は選択クエリの「フィールド:」の所でいいんですよね?別フィールドを隣に挿入して記入しました。
テーブルのプロパティから書式を日付(S)に変更するとデータが消えてしまったのでそれは避けたいです。
他のやり方などありましたらご教授願います。よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
access で「指定したフィール...
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
-
別のテーブルのフィールドを抽...
-
ACCESS クエリで重複データを最...
-
テーブルに主キーを作らないデ...
-
アクセスのフォームのビューが...
-
アクセス:フォームを閉じずに...
-
Formからの複数選択抽出条件に...
-
アクセスでの項目追加について...
-
ACCESS のクエリー実行に異常に...
-
追加先の発見方法(SQL以外)
-
access・カウント結果がゼロで...
-
accessの自動更新処理をできな...
-
Access 2010 土日祝日を除いて...
-
ACCESS レポートへの表示・非表示
-
Accessのフォームで作業領域を...
-
Access 別フォームへの再クエ...
-
Accessフォームでデータ入力で...
-
ACCESSのフォームからデータの...
-
Accessフォームのテキストボッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Accessのクエリで、Left関数を...
-
アクセスで前年対比を出す方法...
-
ファイルメーカーで住所内の市...
-
Accessでグループ化した結果フ...
-
Accessでフォームへのフィール...
-
宛名作成(Word)の郵便番号が...
-
別のテーブルのフィールドを抽...
-
access で「指定したフィール...
-
Access2000 2番目に大きい数値...
-
ファイルメーカー あいうえお...
-
ピボットテーブルの「ここにデ...
-
アクセスのフィールドデータを...
-
値("001")と数値(1)が混在...
-
VBAで日付型とテキストでフィル...
-
【至急】Mp3tagで歌手情報を追...
-
ファイルメーカーPro6について...
-
ExcelかAccessで二つのデータが...
-
ファイルメーカー6でのパスワー...
-
Access2002 フィー...
-
Access2003でフィールドのデー...
おすすめ情報