dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

須賀しのぶさんの『流血女神伝』を読もうと思うのですが、読む順番がサッパリ分かりません。(巻数が多すぎて・・・)。教えてください。

A 回答 (2件)

発行された順番に読むなら背表紙のコバルト文庫の文字のすぐ下ある


[す ××-○○]の××は須賀しのぶさんのコード、○○が何冊目の発行かを示します。他のシリーズも含めた総発行数なので流血女神伝だけでみると数字は飛びますが、順番は分かりやすいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
コバルト文庫の背表紙にそんなものがあるとは・・・。知りませんでした。参考にさせていただきます!

お礼日時:2008/01/23 18:10

本編は「帝国の娘」(前後)→「砂の覇王」全9巻→「女神の花嫁」(前中後)→「暗き神の鎖」(前中後)→「喪の女王」全8巻


番外編は「天気晴朗なれど波高し。」1~2巻。「女神の花嫁」は、別の登場人物が主役ですが、欠かせない話になっていたので、この順番をおすすめします。
http://cobalt.shueisha.co.jp/meisaku/megami/seri …
の左上→右上→左下の順です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
とても分かりやすい回答で感激です。

お礼日時:2008/01/23 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!