重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「視界が見えない」
みなさん、この文章は正しいと思いますか?
私はなんか違和感を覚えます。

A 回答 (6件)

視界は視野のことですから視野は既に見えている範囲のことを指すので「見えない」に近い表現をするならば・・・。


・視界が効かない
・視界が悪い
・視界が取れない
・視界が無くなる
と言うのが一般的だと思います。

見える「はずの」範囲が見えないと言うことになると視野狭窄などの病気で「(特定部分の)視界が見えない」と言うのは有りかも知れませんね
    • good
    • 0

「視」には「見」が含まれていますので「視界が見えない」とは「頭痛が痛い」と同じような文体なのではないでしょうか?



なので正しくないだと思います。
    • good
    • 0

正しい日本語ではありません。



「視界が」を生かすなら、「悪い」「きかない」等でしょう。

「見えない」を生かすなら、「前が」「景色が」等でしょう。
    • good
    • 0

私も違和感があります…



否定するのならば、「視界が悪い」だと思うのですが。
    • good
    • 0

メーデー、メーデー 視界がきかない!管制塔、高度を支持してくれ!!


正しくは「視界がきかない」でした
    • good
    • 0

辞書的意味は知りませんが、


視界は曇ってたり、晴れてたりするものだという印象があるので、視界が見えないというのは違和感あります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!