
こんばんは。
今、スペシャルフォースというFPSのゲームをしてるのですが、AIM(照準)を全く合わせる事ができません。というのは、私は純正左利きなので、右手の反応が鈍くて正確にマウスが合わせられないのです。
kdはウニ2個で1,9程度あるのですが、やっぱり、タイマン個人などのガチ勝負で負けてしまうんですよね。そして、今まで運で勝ててたっていうのを痛感させられます。おそらく立ち回りでカバーしていたんでしょうね…
スナイパーは絶対できません、あんな細かいAIMは死んでも合わせられません。(実際やってみたらkdは0,5程度でした;;)だからゴースト視点でスナイパーの方のAIMの技術を見てるともっと自信をなくしてしまいます。
左利きでFPSのゲームを上手くなろうとするのはやっぱり無謀なんですかね。結局FPSはAIMに尽きますもんね。
そこで、左利きの方で、右手の訓練をしたりして、ある程度AIMが向上した方などおられませんか?
また、同じような環境でFPSをやってる方で「向上のために、こんなことをしてる!」などありましたら、教えて頂けると幸いです。面倒かもしれないですが、よろしくお願いします。
(ゲームにここまで必死っていうところは是非ともスルーして下さい)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
当たり前なんですけど、外人プレイヤーは左利き多いんですよ。
輸入品で左利き用マウス、キーボード買ってる知人がいましたけどね。
left-handed mouseってやつです。まんまですけど。
利き腕で精度が上がるなら試してみると良いと思うんですけど
利き腕を使わない理由とかあるんですか?
>(ゲームにここまで必死っていうところは是非ともスルーして下さい)
好きな事に熱くなる事自体はきっと誰も否定しませんよ?:)
逆にしてみるのも一回試してみたのですが、既定のキー設定を思い切りいじるとスペシャルフォースは重くなってしまうみたいで;;
海外では左利きプレイヤーも多いというのは、知りませんでした。私と同じ環境でプレイされている方ってけっこういるんですね、それは少し励みになったように感じます。もう少し頑張ってみます!
御回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
左利き用のコントローラーを探しています
ボードゲーム
-
PCゲームがフルスクリーンでプレイできなくなった!
Windows 7
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
4
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
-
5
pcゲームのダウンロード時間についてです。Apexをダウンロードしようとしたら10時間とかだったんで
デスクトップパソコン
-
6
ドルビーデジタルとDTSの違いについて
デジタルカメラ
-
7
マイクがPC内で流れている音を拾います。
ビデオカード・サウンドカード
-
8
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
9
タバコ詳しい方、半端ないくらい美味しいタバコを教えてください。
その他(趣味・アウトドア・車)
-
10
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
11
discordでNetflixやAmazonプライムの画面を共有する方法を教えてください。 音声の共
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供に一人用ゲーム禁止
-
5
GeForce Experienceのインスタ...
-
6
彼氏がゲームでの異性とやりと...
-
7
男性は好きでもない人と一緒に...
-
8
Instagramのストーリーの画質が...
-
9
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
10
PS4ディスク版をインストール後...
-
11
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
12
今、何してますか?
-
13
自宅において、なにか 時間を忘...
-
14
Among usの初手でボタンを押す...
-
15
ocnモバイルoneの新コースに変...
-
16
カッコかわいいニックネームを...
-
17
スマホのゲームが起動できなく...
-
18
彼が友人とゲームしていた時に...
-
19
ハイスペでFPSが出てるのにカク...
-
20
安いゲーミングパソコン探して...
おすすめ情報