dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

横の髪が邪魔なので、ツーブロックにしたいです。
バリカンで5リン刈りにするつもりなので、自分か友人にやってもらうつもりです。(美容院には行かないつもり)
そこで、あれは、
後ろはどこまでなのか。
上はどこまでなのか。
どんなパターンがあるのか。
処理後のケアは、面倒か。
など、色々教えて下さい。

経験者の方など、利点、欠点をお願いします。

A 回答 (4件)

ただいまぁ・・・と言うことで続きです。



気をつけなければならないのは,かぶせる髪の毛の長さがどのくらいなのかと言うことです。
ツーブロックの場合,バリカンを入れた部分が見えてもおかしくないのは1cmまでです。
基本的には見えない方が良いんですけどね。
と言うことで,かぶせる髪の毛の長さが足りないようであれば,最初はバリカンを低く(少なめに)入れるようにし,かぶせる髪の毛が長くなるごとにバリカンを段階的に高く(多目に)入れていくようにしてください。
何故かと言いますと,かぶせる髪の毛が短い段階からバリカンを高く入れてしまいますと,良くてマツタケ,悪ければシイタケのようになってしまうからです。

カットの際の注意としては,ブロックを綺麗に取ってください。
クシの端っこなどを使えば簡単に分けることが出来ます。
また,かぶせる側の髪の毛がほんの少しでも落ちてこないようにクリップなどできちんと上げておくことが重要です。

処理後のケアは特にないと思いますが,短い髪の毛ほど立ちやすいと言うことを忘れないでください。
もし,5厘刈りした部分の髪の毛が頭皮に対して直角,または直角に近い角度で生えている場合は,時間とともに横の髪の毛が膨らんでしまうこともあります。(頭の形などにもよります)
ですから,少なくとも1ヶ月に1度はバリカンを入れるようにしてください。

ツーブロックの欠点は,ツーブロックにするときと止めて他のヘアスタイルにするときに数ヶ月以上の時間がかかってしまうことです。
特に止めて他のヘアスタイルにするときに問題があると私は考えています。
そのまま伸ばすと先に書いたように横の髪の毛が目もあてられないほどに膨らんでしまうようです。
ですから,ツーブロックで短くなっている部分にあわせるように,横だけスポーツ刈りのように刈上げなければならなくなってしまいます。
と言うことで,ちょっとやってみようかなぁ・・・程度にしか思っていないのであれば,お勧めできないヘアスタイルですね。

そうそう,バリカンの使い方ですが,バリカンの使い方を知らない人は,つい,バリカンのは全体でカットしようとしてしまいがちですが,これをやってしまいますと「虎刈り」になりやすいです。
バリカンの刃の1/3ずつ使うようにカットしますと綺麗にカット出来ますよ。

まぁ,こんなところかな?
本当は理容師にカットしてもらうのが1番綺麗に出来るんだけどね。
    • good
    • 1

> 後ろはどこまでなのか


耳の後ろのラインを伸ばした部分までが基準です。
でも,好みで構わないですよ。
私のお店のお客様の中には,一周させている方もいます。

> 上はどこまでなのか
基準は側頭部の出っ張った部分までです。
でも,降ろす髪の毛の長さによっては前頭部髪際隅部のラインまで入れても構わないようです。

出勤時間なのでここまで。
あと少しアドバイスがあるので帰宅後書き込みます。
    • good
    • 1

ん~・・・本当に的確なアドバイスになってなかったですよね~。


ホント、ゴメンなさい・・・(^.^;)

私自身の経験ではナイのですが、伸ばす時に大変というのは
髪形を変える時などに内側の短い毛のせいで制限されたり
ソコを伸ばしてから・・・というふうになってた人がいたので。

処理後のケア・・・コレもスイマセン!文章がヘタというか
何、言ってんだ~ですよね?!

ようは、ソコを伸びた度にバリカンでご自分で刈り続けるのが
大変ですネ・・・という意味でした。

まとまってない話しですが、bongo8さんのいうように
みえない部分ではあるし、お友だちでやってもらえるのなら
きっと、お友だちも腕が上達するかも知れませんし(^.^;)

それか、一番最初だけ美容院でかたちを作ってもらってから
その後は自分で(友達に)というふうにされた方がいいかも知れませんね。
    • good
    • 0

あっ~・・・コレはもう個人的な意見になってしまいますが(^.^;)


私的にはオススメしないかなぁ~★

昔、友達がしてましたが・・・アレ、伸ばす時も大変だし、
それに、コレまた個人的な意見になってましいますが、
あんまり・・・もっと違う髪形、探して似合うの探して!
って気持ちです(本当にスイマセン!!)

上のはどこまで・・・
 ですが、それは好みという、いろいろでしたが処理後のケアを
考えてもあまり、オススメしないです。

気を悪くされたらゴメンなさい・・・。『オレの勝手だ~』ですよね?!

ま、ちなみに耳のヨコから除々に後ろへ向かって減らし、後ろの毛は剃らないか、かぶせてしまっていたようですよ。コレも分かりづらくスミマセン!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
「伸ばす時が大変」とは、どうしてでしょうか?

現在、けっこう長めのミディアムくらいの髪です。
横にバリカン入れても、上の髪でほとんど隠れて見えません。(の予定です)
「じゃ、なぜやるの?」ですが、
横にボリュームが出てしまうのです。(今は)
だから、まさか昔、流行った全体が短かめで、
隠しようがないアレをやるつもりはありません。

「除々に後ろへ向かって減らし」
だんだん細くなっていくわけですね?(やっぱり)
ってことは、バリカンの当て方難しいですかね?
とゆうかバリカンじゃ無理?

「処理後のケアを 考えてもあまり」
え!だから、そのケアを知りたくて。
どんなことが起こるのですか?

お礼日時:2002/10/02 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!