
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は所用で大分方面へ出かけることがあり、たまに10号線を利用します。
北九州市から大分市まで、普通に走って約3時間でたどり着くことができますから、
ハーモニーランドまでだと、3時間もかからないでしょう。
私の場合、いつも午前10時過ぎに小倉を発ちますので、
渋滞に巻き込まれることは殆どありませんが、
朝夕のラッシュ時には、小倉南区内や行橋市付近で混雑する可能性も考えられます。
(早朝に出かけたことがありませんので詳しいことは分かりません。すみません)
それ以外の時間帯ですと、おおむね順調に走行できると思います。
無論、高速道路を使えば渋滞の心配もなく快適でしょうが、なにぶんにも大回りだし、
先立つもの?(お金)も必要になります(笑)
幹線道路である10号線を、のんびりとドライブされてみてはいかがでしょう!
余談になりますが、その昔(今から30年近く前)、あの国道10号の
混雑ぶりは異常で、全くもって「うんざり」したものでした。けれども、今では各所で
バイパス等も整備され、車線も増えて、かなり快適に走れるようになったと感じます。
回答ありがとうございました。
そうなんですよね・・。
高速と下道で時間的にあまり変わらないようなら、やっぱりお金の事なんですよね(笑)
結構、高速も疲れますし、なにぶん幼児がいますのでトイレの事も考えると下道がいいかなと思っています。本当に参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
大分在住です。
もちろん10号線全てでも行けますが、快適なのは北九州空港ICまで高速
そこから県道25号空港連結道路で行橋バイパスまで。
これで渋滞する苅田の町をカット出来だしたので随分早く快適になりました。
ここから椎田道路を経て宇佐から10号線でハーモニーランドに行ってもいいですね。
宇佐からは宇佐別府道路で行っても10号線で行っても距離的には同じぐらいですから
節約するなら10号線でもいいかと思います。
ただ時間的にはかなり違ってくるかもしてませんね。
いずれにしても北九州からすべて10号線というのはかなり時間もかかって
信号も多く疲れも随分違ってくると思いますよ。
楽しみに行くのに着いたらぐったりでは台無しですからね。
回答ありがとうございます。
詳しい道順まで教えてくださって本当にありがとうございました。
そうですね最低限の高速利用で快適に行ければ最高ですね。
疲れないように色々検討してみます。
本当に助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
長崎は雪降りますか?
-
「来+地名」の言い方
-
丹波山にはたぬきがおってさ♪
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「~かもわからない」という表現
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
熊本から静岡まで船・フェリー...
-
新幹線東京博多間で、株主優待...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
博多のおすすめ
-
「詩書礼楽」の「礼」の読みは?
-
名古屋から鹿児島まで、車で移...
-
本州以外の人は、本州のことを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
「~かもわからない」という表現
-
コンボボックスにリストが表示...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
ホローとは?
-
「老ノ木」の読み方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
熊本弁で「むねこん」とはどう...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
おすすめ情報