dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(会員番号、顧客名、品番、品名、数量、価格、注文日、支店番号、支店名、対応者)
これらの項目を正規化するとしたらどう分ければよいかわかりません、
教えてください。

A 回答 (3件)

[受注テーブル]


     [ 受注ID ] オートナンバー
     [受注年月日]規定値 = Today() を設定
     [ 更年月日 ] 後で必要になる事が予想される
            入力Formで 変更時に = Today()
     [ 顧客ID ] 正規化では 顧客IDが良いのですが
            慣れない時や レコードが少ないは 顧客名(文字列)
     [受注伝票No]    
     [ 納 期 ]
     [お届先〒番号] 顧客マスター先ばかりなら 不要ですが・・
     [お届先住所1] 営業品目や得意先さんの状態で変わります。
     [お届先住所2] 贈答等で 発注先とは異なる箇所へ納品
     [お届先住所3] の可能性が残るときは フィールドを造る
     [ 特記事項 ] 航空便指定 とか 納期厳守とか・・・

[商品マスター]
     [ 商品ID ] オートナンバー
     [ 商品コード ] 解りやすいコードを設定する 文字列
     [ 商品名 ]
     [ 売単価 ]
     [ 在庫数 ] 在庫マスターがあれば 必要なし
     ・・・・・・・・ 後は必要に応じて・・・
     [ 仕入先ID ]
     [ 仕入単価 ]最新仕入れ値
     [ 平均仕入値 ] 実際の商取引で計算しておくと便利です。
 
[担当者テーブル]
     [ 担当者ID ] オートナンバー
     [ 担当者名 ]
     [担当者コード] OYAJI とか SENMU とか 愛称でも OK
     [ 所属部署 ]**支店 或いは 営業1課 とか
・・・・・・・・・・・・・
社員マスターとして使うなら 住所や電話番号 携帯番号等も
     登録しておくと便利です。

[受注伝票テーブル]
     [ 受注伝票ID ] オートナンバー
     [ 受注ID ] 受注テーブルとリンク
     [  商品ID ] 商品マスターとリンク
     [ 受注数 ]
     [ 値決め単価 ] 通常はマスターの売値ですが 値引き等で
              売り単価が変わることもあるので・・・
              既定値は 商品マスターとリンクです。

業務の流れで 他にも必要な テーブル また フィールドは 変わってきますので 業務の流れを良く理解して下さい。

以上参考にして 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これで大丈夫そうです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/01/25 21:51

さらに・・・


受注テーブル
商品マスター(テーブル)
担当者テーブル
に分けられますね。

別途 出荷テーブル・・・>納品書
   配送テーブル 運送便
・・・・と業務に応じて 各データーを利用したくなるので 将来を見据えて
    データーベースの設計 正規化を 計って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。できれば商品テーブル、担当者テーブルになにが属するか教えて下さい。

お礼日時:2008/01/25 18:25

受注のテーブルでしょうか


まずテーブルに主キーを設けます。受注IDとしましょうか

顧客名は受注IDに従属しないで会員番号に従属するものですね
これはテーブルを分けます

「顧客マスタ」(会員番号、顧客名)
品名、支店名も同様です

これで受注テーブルは
「受注」(受注ID、会員番号、品番、数量、価格、注文日、支店番号、対応者)

こんな感じかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2008/01/25 18:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す