dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

支店のトップに嫌われています。
私はまだ2年目なのですが、営業で求められている項目の数字を出しても私だけ褒められません。
支店で1番数字を持っているのは私ですし、数字の単位も支店で1番大きいので、かなり力になれてると思っているのですが、
支店のトップお気に入りの女の先輩は取ると褒められ、顧客リストを渡し、数字を取らせています。
それに屈しず私は自分の力で勝ちました。

嫌われてる原因なのですが、前に大きいミスをしてしまったのが原因な気がしているのですが、正直に言うと私だけで引き起こったミスではなかった為、表ズラではそれを認めていました。

気にせずやってればいいのでしょうか?
こんな上司の為に頑張っている自分が馬鹿馬鹿しく思えてきました。

A 回答 (4件)

問題はあなたの意志や目標が重要です。


あなたはその会社でどうなりたいのか、あるいは違う目標が有るのか?
仕事をする最大の目的は収入です。
人によってはその先に目標や夢がある方も居られます。
社会に出るとレールの敷かれた道を走るわけではなく、同僚でも互いがライバルでもあり、とくに営業職は競争もあります。
人に気を遣って、顔色を窺って、行動するなんてことでは競争に勝てません。
進む道にリスクは必ずあります。
ただ、リスクを乗り越えないとベネフィットは得られません。
自分がトップになるとか、もっと高い目標を持つとかすれば頑張れますね。
ある程度結果が出せる方ですから我が道を進むことですね。
馬鹿な上司に合わせるのではなく、高い目標を持たれて、自分らしさを高めていかれた方が良いと思います。
    • good
    • 0

売上首位を3年続けられれば、上司にタイマン張れます。


頑張ってください。
私は、貴方のような営業マンが大好きな「現役引退高齢者」です。
    • good
    • 0

上司はいつかは変わります。

がまんすれば、成果が認められるときが来るでしょう。
    • good
    • 0

力ありそうだし、根性ありそう!転職も考えてみたら。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!