重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私のPCはアホなのでしょうか?

いちいち「隣人」と入力して「人」を消していますが
もうこんな生活に少しだけ疲れています。

だれか助けて下さい。

A 回答 (6件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらにまとめてお礼を書かせて頂きます。
皆様のご協力のおかげで私のPCもようやく心を入れ替えてくれたようです。
これからは平穏な生活が送れそうです。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/01/27 22:16

変換ボタンを繰り返し押しても「となり→戸なり」以外の候補は出てきませんか?


後、「戸なり」と変換されてからエンターキーを押すまで確定前であることを示すために色が付いてると思うんですが。
「となり」全てに同じ色がついてますか?
もし違う色になっているのなら、変換ボタンを一度押してからエンターキーを押す前に「Shiftキー」と「→(右矢印)キー」を押して「となり」全てを同じ色にしてから、再度変換してみてください。

もしそれでうまく「隣」が出たら、もう一度、「となり」を変換してみてください。
以前と違う変換を覚えさせるためには、二回続けて同じ変換をしなければ覚えなかったような気がしますので。

的外れでしたらごめんなさい。
    • good
    • 0

ユーザー辞書の修復を行ってはどうでしょうか


 ・プロパティ→辞書/学習を選択
 ・辞書ツールの 修復を選択
念のため単語登録をバックアップしておいた方がいいでしょう
    • good
    • 0

「となり」が変換できないPCで他の単語は正常に出てくるのでしょうか?


もし出てこないようであれば、そのたび単語登録するのは大変でしょう。
漢字変換はマイクロソフトの「IME」でしょうか?
ジャストシステムの「ATOK」でしょうか?
私の「IME」では「となり」は「隣」で変換されます。

この回答への補足

他にもアホな変換をしてますが、いつもではありません。
ちなみに「となり」は「戸なり」なのだと頑として譲りません。
ちなみにIME 2003でした。

補足日時:2008/01/26 22:31
    • good
    • 0

 


変換に無かったら「単語登録」しましょうヨ

私は「める」で*****@mail.co.jp
「いえ」で○○市□□□町△△△丁目1番の100
の様に変換できる様に登録してます。

 

この回答への補足

はい、下の方のやり方でやってみます。

補足日時:2008/01/26 22:39
    • good
    • 0

IMEを利用されているのでしょうか。


IMEならばこちらを参考に単語登録されてみてはいかがでしょう。
http://www.relief.jp/itnote/archives/000131.php

また、IMEの環境設定などで学習機能のレベルがオフになっていないかなども確認した方がよいかもしれませんね。

参考URL:http://www.relief.jp/itnote/archives/000131.php

この回答への補足

IME 2003でしたが学習機能がオフかはどうやったら確認できるのでしょうか?

参考ページを見てやってみましたが登録ボタンを押したら
既に「この単語は送信済み」になってました。あれ?変ですよね。

補足日時:2008/01/26 22:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!