dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拡小、選択肢 等 

漢字変換で初歩的な漢字が出てくれない。
何かダウンロード登録をして何とか出来ないものか?

現在のものがどんなものかはわかりませんが
確認方法も教えて頂ければお伝え致します。

質問者からの補足コメント

  • 出ませんね…。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/15 14:55

A 回答 (6件)

>そうなんですね。

なぜでないのでしょうか。
なにがです?
「せんたくし」が「選択肢」にならなくてどうなるのでしょう。
「拡小」の方は読みがわかりませんので何とも言えませんが、国語辞典に載っていないなら単語登録しなければ候補にでません。候補にでたものを選択して初めて学習しますので、まずは候補にでるように登録しなければなりません。

>こういうのってどこにどのように聞けばいいのでしょうか?
「こういうの」がわかりません。


あと
>かくしょうと入力して、拡と小をそれぞれ単漢字変換して、辞書の学習機能に覚えさせれば
歴代のMS-IMEはどれもそんな方法では学習しませんので無駄です。
    • good
    • 0

拡小は、国語にそのような言葉はありませんから一発では出ません



かくしょうと入力して、拡と小をそれぞれ単漢字変換して、辞書の学習機能に覚えさせれば、次からは変換してくれます

選択肢は、普通に候補に出てきませんか?
MS-IMEに標準で入っていますから
「初歩的な漢字を出るようにしたい。何か導入」の回答画像5
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「変換モード」が「一般」以外になっているとか?



http://www.becoolusers.com/office/ime-name.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なっていませんでした。

お礼日時:2015/04/15 14:57

>これで普通使うであろう単語がなかった場合、


>ATOKのような優良アプリをインストールするしか方法がないのでしょうか?
特に必要ないはずです。

ただ「せんたくし」を変換して「選択肢」ではなく「選択し」となることもありますが、それはどのIMEでも学習の結果だったり仕様だったりでいっしょです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。なぜでないのでしょうか。
こういうのってどこにどのように聞けばいいのでしょうか?

お礼日時:2015/04/15 14:56

>直る



では以前は意図通りの変換ができていたのですね。
そしてIMEはMS-IMEかMicrosoft IMEかMicrosoft Office IMEでしょうね。
「ユーザー辞書の修復」機能を使ってIMEの辞書をリセットしてください。
http://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=108489
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Microsoft Office IME 2007ですね。

とりあえずリセットやっておきました。
会社のPCなので前の人が何かいじったのかもしれませんね…。

これで普通使うであろう単語がなかった場合、
ATOKのような優良アプリをインストールするしか方法がないのでしょうか?

インストールは会社許可ではあるんですけども。
何か設定を変えるとかはなさそうですし、
何か少し入れ込むだけで改善するといったようなものは
ご存じではありませんか?

お礼日時:2015/04/13 17:17

>拡小、選択肢 等 …



「拡小」なんて日本語を、寡聞にして耳にしたことありませんが、どんな意味でしょうか。
もしかして拡大の反意語ですか。
それなら「縮小」というのです。

>漢字変換で初歩的な漢字が出てくれない…

日本語にない言葉は変換されなくて当たり前ですよ。

「選択肢」や「等」がすぐ出ないとは、どんな日本語変換ソフトをお使いですか。

>現在のものがどんなものかはわかりませんが…

Windows パソコンで特別に何もした覚えがないのなら、MS-IME です。

>何かダウンロード登録をして何とか…

少なくとも MS-IME より ATOK のほうが賢いです。
http://www.justsystems.com/jp/products/atok/?w=h …

まあ、ATOK といえども「拡小」は、単語登録でもしないかぎり出ませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます(笑)

ちなみに無償版とかで良いものご存知でしょうか?
こういうものの対処はインストールしなければなんともならないということなのでしょうか?

会社のPCでそれは難しいんですよね

お礼日時:2015/04/13 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!