重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんばんは。
グラフィックカードと、メモリの温度がわかるソフトを探しています。
グラフィックカードはGeforceです。
初心者にも使いやすいソフトをご存知でしたら、教えてください。
日本語のソフトであればありがたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

GPUのコア温度なら、温度センサー対応のGeForceなら、ドライバが標準で表示出来るけど、常時タスクトレイ等に表示させたいって事かな?



http://rarara.at.webry.info/200511/article_22.html

尚、ビデオメモリの温度は、通常センサーが無いし、メモリチップは複数あるので、表示できない場合が多い。
必要なら別途、自分で温度センサーを取り付ける必要がある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EN7600GSなのですが、温度センサーに対応しているでしょうか……?
ASUSのものを購入したのですが、付属のソフトを使ってみたのですが温度が表示されなくて。
メモリはメモリチップのほうです。自分でセンサーをつけなければいけないんですね。勉強になります。
メモリスロットをフルに使ってしまったので温度が少し気になりました。
早速のご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/28 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!