

引き取り先からメールを受信した際、CCに送信者の社内の人が入っている場合、CCの人にも返信すべきなのでしょうか?
同じ社内ならば、発信した人がなんらかの事情でCCの人たちに状況を知らせたいから、入れていると捉えて全員に返信をする。との考え方ができるかと思いますが、面識のないCCの人に返信するのはいかがなものかと。という考え方もできると思います。
また、CCに他の取引先等の会社(受信者の自分はその他の会社は面識がない)がはいっている場合はどうなのでしょうか。
このような“これはしてはいけない”といった作法をまとめたサイトをご存知でしたら、CCへの返信の有無と併せて教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CCに関しては、返信しなくていいです。
状況によって変わりますがあくまで送信者側の、"参考までに"という気持ちですので。あなたがその方にも見てもらう必要があるなら同じくCCで返信しましょう。
同社の人間ならばCCでも可ですが、普通、受信者の面識のない人間にはBCCを使用します。
なので、
>CCに他の取引先等の会社(受信者の自分はその他の会社は面識がない)がはいっている場合はどうなのでしょうか。
これは送信者が間違った使い方をしていますね。
個人情報流出うんぬんでトラブルに至ったケースもあるのでご注意ください。
サイトは知りません、すみません。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃる通だとおもうのですが、
「同じ社内ならば、発信した人がなんらかの事情でCCの人たちに状況を知らせたいから、入れていると捉えて全員に返信をする。」
という意見が職場であったものですから。。。
でも、そういう時は、全員に返信して欲しい旨をかきますよね。普通。
指示がない限り、送信者のみに返信します。
No.2
- 回答日時:
内容次第です。
通常は、返信しません。
宛先の人へ返信すれば、その人から転送するのが一般的です。
No.1
- 回答日時:
送信者が何のためにCCをしているのかを考慮してみると
おのずと答えが出てくるのではないかと思います。
上司に対して「○○さん(あなたのこと)にメールを
送りましたよ」という報告の意味でCCしているのなら、
返信の際にはCCは外しておけばいいと思います。
まあ多くの場合は上のような使い方が多いと思います。
どちらがいいか迷うなら、とりあえずCCしないほうが
無難だと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
“参考”“報告”程度のものですよね。通常は。
何らかの指示がない限り、送信者のみに返信しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックで自動返信したい...
-
Outlook:会議出席依頼への返信...
-
メールの返信マークについて
-
アウトルック2016 受信メールが...
-
メール返信時に表示名をアドレ...
-
メール 転送 引用返信の違いが...
-
iPhone5s、メールの返信マーク...
-
EメールのCCに入っている人への...
-
outlook expressで引用形式の貼...
-
Thunderbird で受信した添付フ...
-
gooの問い合わせを利用したので...
-
友達と今度遊ぼう!ってなって...
-
Gmailでは返信マークはないので...
-
LINE送信取消は誤爆? 彼から初...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
友人からの悩み相談メールに返...
-
メール送信時に表示されるメッ...
-
outlook2007で署名に無駄な空の...
-
ビジネスメールで
-
返信時の署名位置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウトルックで自動返信したい...
-
Outlook:会議出席依頼への返信...
-
Becky2! 自動返信・自動転送設定
-
アウトルック2016 受信メールが...
-
メール 転送 引用返信の違いが...
-
LINEの返信について。大好きな...
-
Yahooメールを返信にすると左側...
-
メールの返信マークについて
-
EメールのCCに入っている人への...
-
iPhone5s、メールの返信マーク...
-
Gmail 勝手に返信してしまう
-
OEの、返信済みアイコンの表示...
-
「返信」で「添付ファイル」が...
-
相手の文章をコピーしたときの...
-
LINE送信取消は誤爆? 彼から初...
-
スマホでのgmailの返信での引用...
-
Gmailで「返信→件名を編集」す...
-
GMail で、返信時に勝手にリッ...
-
gooの問い合わせを利用したので...
-
メール返信時に表示名をアドレ...
おすすめ情報