
Excel2003で38列200レコード程度のシートを作成し、Word2003への差込印刷を作成しました。
挿入フィールドを指定し、レターのプレビューを実行、レコードを順に表示し確認すると、Excelの1セル内で保有しているデータのうちの一部が欠落しています。
1セルに保有しているバイト数については、欠落をおこしてしまうフィールドより多いバイト数のセルデータを表示する別フィールドが正しく表示されているにも関わらず、の状況です。
また、欠落を起こしてしまうフィールドに限っても、1セル内のバイト数の多寡に関わらず、少ないバイト数なのに欠落します。
欠落は1セルデータの最後数文字で発生します。
エラーの情報をうまく整理してお伝えできず申し訳ありません。
どなたかお助けいただければ幸いです。
説明不備については、補足いたしたく存じます。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
差し込みウィザードの最後で、新規文書への差し込みをするための機能
である[レターの編集]を選択します。これで、新規文書に差し込まれた
データがすべて表示されていると思います。
ここにて、すべてのデータ内容の欠落がないかを確認してください。
欠落しているデータがある場合は、Excel側の問題かもしれませんから
Excel側のデータをコピーした別ファイルで修復するなどして検証して
問題がないかを確認します。
これでも問題が起きるのならば、私が以前見たことがある255バイトの
位置に空白や区切り文字があるのかもしれませんので、確認してみて、
そのような文字などがあったら変更してみて検証してはいかが。
ただし、これについてはおぼろげに記憶しているものなので、間違った
記憶かもしれませんから、あくまでもコピーした別ファイルで検証して
くださいね。
ご回答をありがとうございます。
また、お返事を差し上げるのが遅くなり失礼いたしました。
ご教示いただきました点、検証してみましたが、該当する部分は見当たりませんでした。
不思議な現象があり、セルデータの480バイト前後以降から欠落する場合もある、その行をレコード1行目にコピーし、再度差込を実行すると、問題が発生したレコードの順になったときにエラーが回避できている点です。
とりあえず、上記(根拠の無い)方法で今のところ差込印刷が実行できています。
今後、時間をかけて解決策を探りたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
下記URLのページは差し込むExcelデータの問題点を解説しています。
念のため、チェックされては如何でしょうか?
「Excel住所録 作成の落とし穴--こんな住所録作っちゃイカ~ン」
http://kokoro.kir.jp/know/meibo.html
ご回答ありがとうございます。
残念ながら、ご紹介いただいた内容と、抱えているトラブルの内容は異なるようです。
差込データをExcelで作成する場合の基本的ルールについて、上記ページに紹介されている内容については、こちらのデータには問題ありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
エクセルで「データ」の「区切...
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
CSVをダウンロードするときに数...
-
斜めの貼り付け
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
エクセルで文字を含む式に、カ...
-
Excelで、空白を表示したい
-
エクセルで文字が白くなる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで長い行を5行ごとに1...
-
【エクセル】区切り文字が含ま...
-
テキストデータのPDFをWordで開...
-
エクセルで時間の合計ができません
-
エクセルの関数で範囲のある数...
-
オブジェクトブラウザでデータ...
-
差し込み印刷で文字列が「0」と...
-
SUMIFS関数の計算結果が違います
-
エクセルでプルダウン選択され...
-
0:00をカウントしない方法
-
マクロ 行挿入で数式も反映す...
-
スプレッドシート関数、右端の...
-
斜めの貼り付け
-
wordデータを、excelに自動で入...
-
DBで改行が入っているデータをE...
-
エクセルのマクロで他のシステ...
-
膨大なデーターの変更点のみ抽...
-
【マクロ】転記ツール。転記先...
-
Excel 条件付き書式で、別シー...
-
excelピボットテーブルの「行」...
おすすめ情報