dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近日漫画家さんのサイン会に行くので、メッセージカードに
短い応援メッセージを書いて届けたいなと思っております。

通常このようなカードには名前や住所は書くべきでしょうか?
サイン会はもちろんファンレターも初めてなので
どうしようか迷っております。

宜しければご意見聞かせてください。

A 回答 (3件)

書くべきです。


住所を全て書くことに抵抗があるのなら、○○県○○市ぐらいまででも構わないので書いておいたほうが良いでしょう。

まず、ご自分が逆にファンからお手紙をもらう立場だったら…と、想像してくださいませ。
知り合いではない相手からいただいた手紙を開いて、便箋に伝えたい内容だけが書いてあったとしたら、無意識に少し不安を覚えるのではないかと思います。

住所も、相手の漫画家さんは日本全国いろいろな地域の人から手紙を受け取っていらっしゃるのですから、あったほうが良いと断言できます。
日本は思っているよりずっとずっと広いです。
自分の暮らす地域で当然だと感じている事柄も、少し離れた土地に行くだけでまったく違ったりします。
例えば桜の開花時期だけでも沖縄と北海道では3~4ヶ月違いますよね。文章の中に「桜」と言う言葉が出てきたとして、手紙の主はその桜を何月に見たのか、入学式の前なのか後なのか、これらの違いだけでも、読む側は様々な事を感じ取ることができます。
たとえbuffalo_66さんが特に特色のある地方にお住まいでなくても、または都心在住であっても、それはそれで何がしか感じるものがあるでしょう。
住所が明記されているだけで、自然と手紙の内容も豊かになるんですよ。

それからちょっとした補足アドバイスなんですが…
私は職業柄、同じように各地からお手紙をいただくことが少なくないのですが、ある時手紙の中に、私の苗字に因んだお寺の前で撮ったスナップを入れてくれた人がいました。
もう一発でその人の顔を覚えましたね。
やはり相手の顔や人となりが見えると嬉しいものです。
漫画家さんへのメッセージでしたら、その方の作品を手に持った自分を1枚写して一緒に渡すのはいかがでしょう。
漫画家さんはきっと嬉しいと思いますよ。

簡潔にまとめますと、「無記名のお手紙でも当然嬉しいんだけど、お嫌でなければ是非書いてちょーだい♪」ってのが、もらう側の気持ちですw

それでは、サイン会楽しんできてください(^.^)
    • good
    • 4

 漫画家さんではなかったのですが、私も以前、某作家さんのサイン会に行った時にプレゼントを差し入れた事があるのですが、その中にメモに簡単なコメントと住所、名前を書いておいたら、近況報告のペーパーが同封された返事を頂いた事があります。



 作家によってマメな方なら、何かしら送ってくれるかもしれないので、他の方が仰る通りに書いた方が良いですよ。
    • good
    • 2

書いておいた方がよいと思いますよ。

お返事がいただけるかもしれません(←期待はしないでくださいね)。お返事が不要であっても、お名前は書いておいた方がよいでしょう。どこの誰に貰ったか解らないより、あとで読み返して思い出して貰えるかもしれませんし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!