dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在大学3年生で就職活動をしています。
国内航空会社の客室乗務員の試験も受けようと思っているのですが、
皆さんに客室乗務員に対してどんなイメージを持っているかお聞きしたいです。

客室乗務員はダブルスクールをしてまで、なりたい子がいるほど人気で
倍率も高く、華やかな憧れの職業(実際は大変だが)といいますが、
逆に空のウェイトレスと言ったり、花形だったのは昔の話、アメリカでは
見下されている職業、いやむしろ日本でも見下している人が多い、
等という話も聞きます。

ここでの回答で受験するか否かを決めるわけではありませんが、
どんなイメージを持っている人がいるのか知りたいので質問させていただきました。

A 回答 (12件中11~12件)

1)事故等のアクシデント時に頼りになる存在。


2)著名人と機内で仲良くなっていずれ結婚する人達。
3)国内最大級の航空会社の乗務員はツンとしていて好きじゃない。
4)もうひとつの航空会社の乗務員はフレンドリーで和むので好き。
5)総合的にデキる女達。昔程ではないがやはり依然として高嶺の花。

こんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ツンとしているのがJ社、フレンドリーがA社ですかね笑?
5つもあげていただいたので参考になりました。

お礼日時:2008/02/02 21:48

客室乗務員の仕事は給仕だけではありません。


機内の係員として重要な仕事をしている人と認識しています。
もし、緊急時に取り乱されたらこっちが困りますからね(^^;

基本的にクルーには命預けてます(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初の訓練の大半は緊急時を想定してのものだと聞きました。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/02 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!